【2024年度最新版】インターナショナルスクールにかかる学費は高い?平均相場も解説!

インターナショナルスクール
こんな人向けの記事です
  • インターナショナルスクールの学費の相場を知りたい!
  • なんで学費が高いんだろう、、、?
  • 地域によって学費はかわるのかな、、?

子どもをインターナショナルスクールに入れて早期英語教育をしたい」「子どもに国際感覚を身につけてほしい」と考える親は近年増加傾向にあります。しかし、インターナショナルスクールは学費が高く入学に押し切れない方も多いでしょう。今回は学費の相場はいくらなのか。また地域によって学費はどのくらいの違いがあるのかについてご紹介していきます。

そもそもインターナショナルスクールとは何か?

そもそもインターナショナルスクールとはどのような場所なのでしょうか?

インターナショナルスクールとは主に日本に来たばかりの外国人や帰国子女など日本語を喋ることができない生徒を対象に作られた学校です。そのためさまざまな国籍の子どもたちが集まります。ですが、最近では「国際的なコミュニケーションをとり、国際感覚を身につけることができる」として純日本人だけど通わせたいと考える方も増えています。

一般的にインターナショナルスクールというと小学校から高校までですが、幼稚園生対象のインターナショナルプリスクールというのもあります。

では、そのようなインターナショナルスクールの特徴をまとめます。

  • 基本的な日常生活は授業も含め英語で行われる
  • 外国籍の子どもが多い
  • 学費が高い

主な特徴はこの3つでしょう。

基本的な日常生活は授業を含め英語で行われる

インターナショナルスクールの最大の特徴は、基本的に日常生活がすべて英語で行われるという点でしょう。日常生活で話される言葉がすべて英語のため語学力が身につくというのは最大のメリットです。

ただ、逆にいうと日本語を使うことができないため、ある程度の英語力(基本的なコミュニケーションができる程度)がないと入学が厳しくなります。

また、学校とのコミュニケーションを円滑に進めるため、子どもだけでなく親にも英語力を求めるスクールもあります。各スクールの入学要項をしっかりチェックしておきましょう。

英語力の向上

上記でも述べた通り授業を含めた日常生活すべてに英語が用いられます。インターナショナルスクールは幼少期から英語に触れることができる貴重な機会を与えてくれます。実際、小学校から高校までインターナショナルスクールに通えばネイティブスピーカーレベルまで英語力を向上させられるでしょう。

このような経験は塾や英会話スクールなどの教育機関では味わえません。インターナショナルスクールは英語を習いに行く場所ではなく、英語で習いに行く場所なのです。

外国籍の子どもが多い

インターナショナルスクールには欧米諸国や中南米諸国、オーストラリア、アジア圏などさまざまな国籍の子どもたちが集まります。幼少期からさまざまな国の子どもたちと交流することは国際感覚や多様性の感性を養うことができるでしょう。

一方、日本の学校では日本人が生徒の大半を占めています。そのため外国の子どもに会うことが珍しく国際感覚を身につけるのには向いていません。そうした感性を幼少期のうちからインターナショナルスクールに通うことで身につけることができ、グローバルな人材として成長していきます。

卒業後の進路

インターナショナルスクールを卒業した後はどのような道に進む子どもたちが多いのでしょうか?

インターナショナルスクールは海外の扉を開きやすくなります。国際バカロレア(国際的に通用する大学入学資格)認定を受けているインターナショナルスクールでは高校卒業と共に国際バカロレア資格も与えられます。そのためこの資格を持っている生徒のうち、8割以上が海外大学に進学します。

アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学、イギリスのオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界上位の大学に進学する生徒も多数います。

一方、通おうとしているスクールが「一条校」(学校教育法第一条に規定する学校)に認定されていない場合、たとえ高校を3年間通ったとしても高校卒業資格を得ることができない場合があります。ただ、最近ではIB資格を持っていれば日本の大学(上智大学や筑波大学など)でも入学試験を受けることができる学校もあります。

学費が高い

インターナショナルスクールは日本の公立学校、私立学校と比較しても学費が高いのが特徴です。「一条校」に認定されていないスクールだと国からの補助金が出ず、学費が高額になってしまいます。

学費の相場はいくらなの?

上記でも述べた通り、インターナショナルスクールといえば学費が高額なのは無視できないポイントです。では学費の相場はいくらくらいなのでしょうか?

一般的に150万円〜300万円が学費の相場です。

小学校(公立)小学校(私立)小学校(インター)
学費総額約30万円約150万円約200万円
かかる費用全て込み

中学校(公立)中学校(私立)中学校(インター)
学費総額約48万円約130万円約200万円
かかる費用全て込み

高校(公立)高校(私立)高校(インター)
学費総額約46万円約105万円約200万円
かかる費用全て込み

上記の表をご覧いただくとインターナショナルスクールは小中高とも約200万円ほどかかります。どの年代も日本の公立学校、私立学校より学費が高いです。高校に至っては私立高校の2倍程度の費用がかかります。

学費が高くなる理由

学費が高くなる主な理由は主に3点あります。

  • 国の補助を受けられない
  • 優秀な人材の確保
  • 少人数制の授業

一つずつ解説していきます。

国の補助を受けられない

インターナショナルスクールの多くは学校教育法第1条に規定する学校(一条校)に認められていません。そうなると国からの補助金を受けることができず、保護者の学費で賄う割合が多くなってしまうため学費が高くなってしまうのです。

優秀な人材の確保

インターナショナルスクールではレベルの高い教育を提供するために、スキルのある講師やネイティブスピーカーなどレベルの高い講師を採用しなければいけません。そのため採用コストも高くなってしまいます。

また、生徒も常に決まった人数が志願してくる訳でもありません。安定した収入を見込めないため学費も高額になってしまうのです。

少人数制の授業

一般的な学校の1クラスにおける生徒数は30〜40人でしょう。一方インターナショナルスクールの1クラスにおける生徒数は10人〜15人と日本の学校に比べて約半分の人数です。

生徒一人一人と向き合える少人数制は魅力的ですが、教員の人数も必要になってしまうため、学費が高くなってしまいます。

地域ごとに比べてみると

学費が高い都道府県はどこでしょうか?

学費の高い順にランキング付してみました。

順位都道府県学費(平均)
1神奈川県約290万円
2愛知県約270万円
3兵庫県約265万円
4東京都約250万円
5広島県約150万円

神奈川の学費が広島の学費の2倍近く高いことがわかります。インターナショナルスクールの学費は地域によって差が激しく、地域を選ばないのであれば日本の私立高校ほどの学費で通うことができます。

学費の内訳

インターナショナルスクールの学費の内訳は日本の学校とあまり違いはありません。上記で述べたさまざまな要因が重なり合って高額な学費になってしまうのです。

  • 志願料:2~5万円
  • 入学金:30~50万円
  • 授業料:100~300万円
  • 施設使用料:20~50万円
  • 教材費:20~50万円

他にも保護者会費、スクールバス代ランチ代イベント費など諸経費が諸々かかってきます。どのくらいの費用がかかるのか入学要項をしっかりと読んでおきましょう。

インターナショナルスクールの学費は地域によって差が大きいです。学費にコストをかけたくないと考えている方は地方のインターナショナルスクールについて検討してみるのもいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました