インターナショナルスクールの学費は高いことをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。どのスクールも学費が高く困りますよね。そこで、学費が安いインターナショナルスクールをご紹介します。また、各スクールの詳細と違いについても解説します。ぜひご覧ください。
はじめに
インターナショナルスクールを通うときに気になる「学費」
インターナショナルスクールの学費はどのくらいかかるのでしょうか?
インターナショナルスクールの学費はどれくらいかかる?
学費が安いインターナショナルスクールはどこにあるの?
各スクールはどのようなカリキュラムを実施しているの?
そんな方向けに今回は、学費の安いインターナショナルスクールについて紹介します。
まずはその特徴とカリキュラムを一覧にまとめてみました。
インターナショナルスクールとは
インターナショナルスクールとはどのような施設なのでしょう?
いわゆるインターナショナルスクールは、英語による指導を基本とする施設が多いです。そもそも設立される経緯として、日本に住む外国人児童向けの教育施設という点があります。これは日本に転勤してきた外国に国籍を持つ親が通わせたいためです。日々のコミュニケーションから国際感覚が養えますし、国際基準の教育を受けることによって世界のニュースについて知見を広げることもできるでしょう。
なので、基本8月が新学期の始業となります。外国へ進学希望の子に外国語を学ばせたい親にとって非常に適しています。
さらに、卒業後には外国の学校へ進学することがほとんどです。そのため、国際認定を受けている施設を卒業することで、各インターナショナルスクールには独自に進学用のカウンセラーやアドバイザーが設置されている施設もあります。また、国際認定を受けている施設も多いです。国際認定機関は、独自に大学進学サポートを設けていますので、利用されることが多いです。さらに、コンピューターに関する教育、プログラミング、ICT教育等、先進的な教育も受けられます。
インターナショナルスクールの学費
インターナショナルスクールの学費は、多くの学校が年間200万円を超えます。
一例を見てみましょう。The British School in Tokyo は麻布台ヒルズに所在し、テレビ番組でも取り上げられる非常に有名な学校です。学費は年間200万円です。
世界全体で見ても高く、隣国の韓国の名門インターナショナルスクールでは、一年間で600万円にのぼります。
東京23区で学費が安いインターナショナルスクールはないのでしょうか?通いやすいインターナショナルスクールを徹底紹介します。
名門インターナショナルスクール、The British School in Tokyo の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
インターナショナルスクールが優れている点
一方で、インターナショナルスクールに通うメリットとして、スクールの卒業資格があげられます。
インターナショナルスクールには国際認定が存在し、IB(国際バカロレア)、CIS、ケンブリッジ国際、WASC、NEASC、ACSIなど様々な認定があります。イギリス系、アメリカ系、キリスト教系など、それぞれの国際認定ごとに有利な進学先があります。
国際認定の詳細につきましては、こちらの記事をご覧ください。
東京都の学費が安いインターナショナルスクール
所在地 | スクール名 | ホームページ | 対象年齢 |
---|---|---|---|
新宿区 高田馬場 | MEJIRO INTERNATIONAL SCHOOL | https://mejiro-is.jp/ | ✔初等部 |
板橋区 向原 | CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL | https://www.camelot.tokyo.jp/ | ✔初等部 ✔中等部 ✔高等部 |
江戸川区 中葛西 | Sai Sishya International School | https://sai.ed.jp/ | ✔プリスクール ✔キンターガーテン(中、高) |
学費が安いインターナショナルスクールの傾向
学費が安いインターナショナルスクールの傾向として、在日のアジア諸国出身向けのスクールが多いです。インド、中国、韓国、ネパールなど、比較的近い国が多いです。
特に、日本に住んでいる人々が増えている国籍を本国にもつインターナショナルスクールはその傾向が高いでしょう。
MEJIRO INTERNATIONAL SCHOOL (目白インターナショナルスクール)
目白インターナショナルスクール の概要
【所在地】 | 新宿区 高田馬場 |
【対象】 | ✔初等部 |
【時間】 | 午前9時45分~午後3時10分 (アフタースクールは午後2時30分~午後7時) |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時 |
【料金】 | こちらをご確認ください |
【補足情報】 | |
【お問い合わせ・HP】 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-4 TEL:03-5944-5355 ホームページ:https://mejiro-is.jp/ お問い合わせ:https://mejiro-is.jp/contact/ |
目白インターナショナルスクール は、新宿区高田馬場に所在するインターナショナルスクールです。
カリキュラムには社会で生活するうえで必要不可欠な能力をより実践的な形で学ぶことが含まれており、基本的な科目だけでなく、アクティブラーニング、ソーシャルスキルトレーニングの授業などを通しても行われます。
キャンパスは高田馬場駅から近く、便利な立地です。
目白インターナショナルスクール の学費
目白インターナショナルスクール の学費は、プログラムによって金額は変わりますが、授業料が約87万円(1年間)と、他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
料金の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
目白インターナショナルスクール をオススメするポイント!
目白インターナショナルスクール をオススメするポイントとして、モンテッソーリ教育を行っている点があげられます。
モンテッソーリ教育は、20世紀初頭にマリア・モンテッソーリによって考案された教育法で、自立、有能、責任感と他人への思いやり、生涯学び続ける姿勢を育てることが基本の教育アプローチです。
自由な空間でのびのびと成長できることが期待できますね。
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL (キャメロットインターナショナルスクール)
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL の概要
【所在地】 | 板橋区 向原 3丁目10-34 |
【対象】 | ✔初等部 ✔中等部 ✔高等部 |
【時間】 | 午前9時10分~午後4時 |
【生徒数】 | 約85名 |
【教師:生徒比率】 | 7:1 |
【募集時期】 | |
【料金】 | こちらをご確認ください |
【補足情報】 | |
【お問い合わせ・HP】 | 〒173-0036 東京都板橋区向原3丁目10-34 ホームページ:https://www.camelot.tokyo.jp/ お問い合わせ: |
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL は板橋区向原に所在するインターナショナルスクールです。
少人数制のクラスによる居心地の良い学習環境で、創造的で快適な学習環境を生徒に提供し、常に変化する世界で卓越するためのスキルと知識を備えた、自信に満ちた自立した個人を育てるカリキュラムを提供しています。
- 手頃な価格で親しみやすいインターナショナルスクール
- 安全で快適な学習環境を提供する
ことを設立することを目的に設立されました。
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL の学費
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL の学費は、約81万円と(1年間)と、他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
料金の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL をオススメするポイント!
CAMELOT INTERNATIONAL SCHOOL をオススメするポイントとして、高等部ではケンブリッジ IGCSE プログラムを実施している点です。
国際的な枠組みで学ぶための必須スキルに重点を置いており、すべての科目の授業言語は英語で実施されています。そのため、入学する生徒にも相応のコミュニケーション能力が求められます。
また、中等部、初等部でもケンブリッジのカリキュラムが提供されています。
国際標準以上の教育を受けられるだけでなく、国際的な卒業資格を得ることができます。
少人数かつ英語で実施しているので、英語のコミュニケーション能力が確実に身につくでしょう。
ケンブリッジ国際認定の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
Sai Sishya International School(サイ シシャ・インターナショナルスクール)
Sai Sishya International School の概要

【所在地】 | 江戸川区 中葛西 2-12-8 |
【対象】 | ✔プリスクール ✔キンターガーテン(中、高) |
【時間】 | お問い合わせください |
【生徒数】 | 約100人(2021年。詳細につきましては、お問い合わせください) |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | こちらをご確認ください |
【料金】 | 幼稚園はこちら 小学校はこちら |
【補足情報】 | スクールバスによる送迎あり |
【お問い合わせ・HP】 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西 2-12-8 TEL +81-03-6808-9230 ホームページ:https://sai.ed.jp/ お問い合わせ:https://sai.ed.jp/contact-us/ |
サイ シシャ・インターナショナルスクールは、2017年に開校した、江戸川区中葛西に所在するインターナショナルスクールです。IB(国際バカロレア)PYP(プライマリ イヤーズ プログラム)だけでなく、ケンブリッジ国際Aレベルの認定スクールでもあります。
IB(国際バカロレア)、ケンブリッジ国際など、国際認定の詳細につきましては、こちらの記事をご確認ください。
日本に駐在するインド人の子ども向けに開校されたスクールなので、日本にいながらインドの教育カリキュラムで学ぶことが出来ます。
Sai Sishya International School(サイ シシャ・インターナショナルスクール)の学費
Sai Sishya International School(サイ シシャ・インターナショナルスクール)の学費は、授業料が約88万円(1年間)と、他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
料金の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
Sai Sishya International School(サイ シシャ・インターナショナルスクール)をオススメするポイント!
サイ シシャ・インターナショナルスクール をオススメするポイントとして、IB(国際バカロレア)PYP(プライマリ イヤーズ プログラム)を中心とした教育を実施している点があります。サイ シシャ・インターナショナルスクール では、以下の5つの能力を育てることを目的としています。
- 思考能力
- 社会性
- 自己管理能力
- 探求能力
- コミュニケーション能力
IB(国際バカロレア)PYPプログラム(プライマリ イヤーズ プログラム)の内容を前提に、インド式の教育が実施されているのです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は学費が安いインターナショナルスクールについて紹介しました。皆様のスクール選びの参考になれば幸いです。
どの施設も魅力的で迷いますよね。 気になった施設は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
子供たちの成長にとって大切な選択であるスクール選び。異文化の交流、多様性の理解、国際的な視野の拡充は、彼らの未来において貴重な経験となるでしょう。これからのスクールライフが、充実した学びと素晴らしい出会いに溢れ、子供たちの未来が輝くものとなることを心よりお祈り申し上げます。