宮城県にあるおすすめインターナショナルプリスクール4選!

インターナショナルプリスクール
こんな人向けの記事です
  • そもそもインターナショナルプリスクールとはどのような施設なのかな?
  • 宮城県にあるおすすめのインターナショナルプリスクールを知りたい!

子どもが幼少期のうちから英語に触れさせて英語脳を養わせたい!」「さまざまな国の子ども達と関わって国際感覚を身につけてほしい!」と考えてインターナショナルプリスクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。

そこで今回はインターナショナルプリスクールとは何か、宮城県にあるおすすめのインターナショナルプリスクールについてご紹介します。

そもそもインターナショナルプリスクールとは??

インターナショナルプリスクールとは一般的に英語保育を行う保育施設を意味します。その後のインターナショナルスクールに通う子どもも多く、インターナショナルスクールに入学する前の保育施設ともいえます。

インターナショナルプリスクールは日本に住む外国籍の子どもや、海外から日本に来たばかりの帰国子女の子どもを対象に作られた施設です。

しかし、最近では純日本人だけど子どもを入学させたいと考える方も多く、スクールに日本人がいるのも珍しくありません。

プリスクールの特徴

では次にインターナショナルプリスクールがどのような施設なのか特徴を3つにまとめて解説していきます。

  • 授業を含める日常生活のすべてが英語で行われる
  • 欧米圏の保育システムを採用
  • 学費が高額

授業を含めた日常生活のすべて英語で行われるのはインターナショナルプリスクールの一番大きな特徴といえます。

日本において一般的な英語学習を始める時期は小学校3,4年生からです。そんな中インターナショナルプリスクールでは、順応性の高い幼少期の頃から英語を学習することができるため、日本の一般的な子どもたちに比べても早く英語を身につけることができます。

また、プリスクールでは欧米圏の暮らしを再現しており、教育理念も欧米で生まれた教育法を採用しています。

そして、先生が一方的に話しかける講義型の授業をするのではなく、生徒も一緒に参加する体験型の授業が行われます。生徒と共に手や頭を動かしたりすることで、子どもの興味関心を引き出すことができる受業が行われます。

詳しい内容も解説しているので過去の記事もご覧ください

学費が高くなる理由

一般的な保育園・幼稚園は国からの認可を受けたスクールが多いです。一方プリスクールでは認可を受けてない認可外の場合がほとんどです。

認可を受けていれば、自治体からの補助金があり保護者が負担する費用が軽いことが多いです。しかし認可を受けていないと、自治体からの補助金がないため、保護者の負担する費用が高くなってしまいます。

ただし、以下の制度は把握しておきましょう。

無償化制度とは?

2019年10月から「幼児教育・保育の無償化」という制度が始まりました。

この制度は、保育園や保育所などの保育施設を利用する3~5歳児にかかる保育施設の利用料が無償化される制度です。

  • 認可保育園

すべての施設利用料が無償化。

  • 認可外保育園

条件を満たしている家庭のお子さんが3~5歳児の場合は月額37,000円(所得条件なし)、年間にすると444,000円が給付されます。住民税非課税世帯で0~2歳児のお子さんがいる場合は月額42,000円(所得上限あり)が給付されます。

詳しい条件に関しては過去の記事で解説していますので、そちらもご覧ください

【2024年度最新版】インターナショナルスクールの学費はいくら?

宮城県にあるおすすめインターナショナルプリスクール4選!

最後に宮城県にあるプリスクールを4校ご紹介します。

  • Global Tree International School
  • カールリトルプリスクール
  • ユニソン・ワールド英語保育園
  • ホライゾンジャパンインターナショナルスクール

ぞれぞれご紹介します。

Global Tree International School

※出典:https://globaltree.co.jp/

バイリンガル教育で自己表現力を育てる

エリア/電話番号〒980-0004 
宮城県仙台市青葉区宮町4丁目7−7
Tel:022-796-5014
対象幼稚部
時間9:00~14:00
早朝/延長保育7:30〜8:00/ 18:00〜18:30
言語教育英語・日本語
入会金¥110,000
授業料/月¥68,200
諸費一時保育:¥550/30分
おすすめポイント・母国語を英語としない子どもたちへの”英語指導カリキュラム”とアメリカの教育現場で使用される”アメリカ式多読カリキュラム”を用いて、【Reading, Listening, Writing, Speaking】の英語4技能すべてにアプローチするため、母国語を英語としない子どもでも安心できる環境。

・アナリスティック・フォニックス教育をつかった、グローバルツリー独自のプログラムを用いて、言語を耳から最も吸収するといわれている時期にフォニックスをつかって正しい発音を身に付けます。

カールリトルプリスクール

※出典:https://www.carl.jp/

アットホームな雰囲気と、のびのびと自然体になれる環境を

エリア/電話番号〒980-0001
仙台市青葉区中江1丁目10-28
JR仙山線東照宮駅より徒歩7分
Tel:022-748-5011
対象生後2ヶ月~2歳児
時間7時30分~18時30分
言語教育英語・日本語
入会金非公開
授業料/月非公開
諸費短時間延長保育/月:¥400
おすすめポイント・ 近隣には公園が複数あり、お外遊びも充実。
・英会話講師によるEnglish Timeや外国の文化を取り入れた活動や行事も行っている。
・イースター、七夕まつり、スイカ割り、運動会、ハロウィーンパーティー、クリスマスパーティー、お餅つきなどさまざまな楽しい行事を用意。

ユニソン・ワールド英語保育園

※出典:https://www.unison-world.jp/

​世界で輝くグローバルリーダーを育てる

エリア/電話番号​〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡3-8-15 1F・2F
​Tel: 022-794-8876
対象幼稚部
時間8:00~17:30
延長保育17:30〜18:30
言語教育英語・日本語・中国語
入会金¥110,000
授業料/月¥80,000
諸費教育管理費/月:¥3,000
施設使用料/月:¥2,000
おやつ代/月:¥1,000
卒園児積立金(卒園児のみ)/年:¥15,000
おすすめポイント・全英語環境でイマージョン教育プラス中国語でグローバルリーダを目指す教育を実施。フラッシュカード、絵本、ゲーム、歌謡等で楽しみながら中国語となれ親しんでいく。

・「BRONZE」「SILVER」「GOLD」の3つのグレードの児童英検に挑戦、結果により英検5級に挑戦できるため英検受験対応も豊富。

ホライゾンジャパンインターナショナルプリスクール

※出典:https://sendai.horizon.ac.jp/index.html

現代をたくましく生きる「グローバルな人材」を育て

エリア/電話番号〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森4丁目2-540
Tel:81 (022) 348-2468
対象満3歳児~5歳児
基本時間8:15〜18:00
延長保育18:00〜18:30
言語教育英語・日本語
各種認定・IB
・PYP
・EYFS(幼児教育指導要領)
入学検定料¥10,000
入学金※給付金制度あり¥200,000(外部生)
¥100,000(在校生兄弟姉妹)
授業料/年¥810,000 *兄弟姉妹割引あり
諸費維持費/年:¥84,000
教材費/年:¥24,000
給食費/食:¥340
おすすめポイント・日本国内外出身の様々な文化的背景・経験を持つスタッフたちが、丁寧に子どもたちを教育するため、子ども自身の英語経験がなくともご入学可能。

・幼稚部のカリキュラムはイギリスのEYFS(幼児教育指導要領)を基にしている。
また、PYP(プライマリー・イヤーズ・プログラム)の認定校として、カリキュラムの内容をより充実させるため、PYPスタンダードに基づいた活動を実践を行う。