「子どもが幼少期のうちから英語に触れさせて英語脳を養わせたい!」「さまざまな国の子ども達と関わって国際感覚を身につけてほしい!」と考えてインターナショナルプリスクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。
そこで今回はインターナショナルプリスクールとは何か、栃木県にあるおすすめインターナショナルプリスクールについてもご紹介します。
そもそもインターナショナルプリスクールとは?

インターナショナルプリスクールとは一般的に英語保育を行う保育施設を意味します。その後のインターナショナルスクールに通う子どもも多く、インターナショナルスクールに入学する前の保育施設ともいえます。
インターナショナルプリスクールは日本に住む外国籍の子どもや、海外から日本に来たばかりの帰国子女の子どもを対象に作られた施設です。
しかし、最近では純日本人だけど子どもを入学させたいと考える方も多く、スクールに日本人がいるのも珍しくありません。
プリスクールの特徴
では次にインターナショナルプリスクールがどのような施設なのか特徴を3つにまとめて解説していきます。
- 授業を含める日常生活のすべてが英語で行われる
- 欧米圏の保育システムを採用
- 学費が高額
授業を含めた日常生活のすべて英語で行われるのはインターナショナルプリスクールの一番大きな特徴といえます。
日本において一般的な英語学習を始める時期は小学校3,4年生からです。そんな中インターナショナルプリスクールでは、順応性の高い幼少期の頃から英語を学習することができるため、日本の一般的な子どもたちに比べても早く英語を身につけることができます。
また、プリスクールでは欧米圏の暮らしを再現しており、教育理念も欧米で生まれた教育法を採用しています。
そして、先生が一方的に話しかける講義型の授業をするのではなく、生徒も一緒に参加する体験型の授業が行われます。生徒と共に手や頭を動かしたりすることで、子どもの興味関心を引き出すことができる受業が行われます。
詳しい内容も解説しているので過去の記事もご覧ください
【2024年度最新版】インターナショナルプリスクールと幼稚園の違いはなに??
学費が高くなる理由
一般的な保育園・幼稚園は国からの認可を受けたスクールが多いです。一方プリスクールでは認可を受けてない認可外の場合がほとんどです。
認可を受けていれば、自治体からの補助金があり保護者が負担する費用が軽いことが多いです。しかし認可を受けていないと、自治体からの補助金がないため、保護者の負担する費用が高くなってしまいます。
ただし、以下の制度は把握しておきましょう。
無償化制度とは?

2019年10月から「幼児教育・保育の無償化」という制度が始まりました。
この制度は、保育園や保育所などの保育施設を利用する3~5歳児にかかる保育施設の利用料が無償化される制度です。
- 認可保育園
すべての施設利用料が無償化。
- 認可外保育園
条件を満たしている家庭のお子さんが3~5歳児の場合は月額37,000円(所得条件なし)、年間にすると444,000円が給付されます。住民税非課税世帯で0~2歳児のお子さんがいる場合は月額42,000円(所得上限あり)が給付されます。
詳しい条件に関しては過去の記事で解説していますので、そちらもご覧ください
栃木県にあるプリスクール4選!
最後に栃木県にあるインターナショナルプリスクールをご紹介します。
- Sunnyside International幼稚園
- 尭舜国際アカデミー
- アメリカンプリスクール
- i Kids Star 宇都宮
それぞれ紹介します。
Sunnyside International幼稚園

日本のこころを大切にする真の国際人へ
エリア/電話番号 | 〒329-0617 栃木県河内郡上三川町上蒲生2153-1 Tel:0285-56-7222 |
対象 | 幼稚園児 |
時間 | 8:30~14:00 |
早朝延長保育 | 7:00~8:30、14:00~18:00 |
言語教育 | 英語・日本語 |
入園金 | ¥60,000 |
授業料/月 | ¥42,700 |
諸費 | 給食費/月:¥7,000 施設費/月:¥2,500 冷暖房費/月:¥520 バス代/月:¥1,470~¥4,820(距離により金額が異なります) 教材費: ¥16,000(年少) ¥11,000(年中) ¥12.000(年長) |
おすすめポイント | ・日本人教諭は「日本語」のみ、外国人教諭は「英語」のみを使用しバイリンガル脳を育てる。 ・外国人スタッフのみ、また英語のみで保育を行う、「インターナショナルスクール」と呼ばれる施設と違い、文部科学省の指定する日本の「幼稚園教育要領」を基本に教育を行っている。 |
尭舜国際アカデミー

知・徳・体・英のバランス育成で、真なるエリートの資質を磨く
エリア/電話番号 | 【堯舜国際幼稚舎 本館】 〒320-0055 栃木県宇都宮市下戸祭2丁目6−6 Tel:028-622-4248 【堯舜国際プリスクール】 〒320-0055 栃木県宇都宮市下戸祭2丁目13−16 Tel:028-621-5519 |
対象 | 1歳児・2歳児・幼稚園児 |
時間 | 9:00~14:00 |
早朝延長保育 | 7:30~9:00、14:00~19:00 |
言語教育 | 英語・日本語 |
入園金 | 非公開 *お問い合わせください |
授業料/月 | 非公開 *お問い合わせください |
諸費 | 非公開 *お問い合わせください |
おすすめポイント | ・堯舜カリキュラムの中心となる年長平均IQ140以上を育てる知能教育。2歳児から毎年1回実施する知能テストでは、年長児の平均IQは例年140以上。読み・書き・計算といった基礎学習に加え、堯舜では、様々な教材や学習を通してこのIQ値を実現している。 ・米国の専門家たちと開発した英語プログラム「GrapeSEED(グレープシード)」を採りいれたカリキュラムを採用。現在では世界6カ国100以上の幼稚園・学校で使われるグローバルな英語習得カリキュラムである。 |
アメリカンプリスクール

英語・日本語・算数の3つを楽しく学ぶアットホームな雰囲気
エリア/電話番号 | 〒326-0824 栃木県足利市八幡町1-2-12 Tel:0284-72-5493 |
メールアドレス | ashikaga@american-preschool.com |
対象 | 幼児部・小学部・中学部 |
時間 | 平日9:00~16:00 *9:00~10:00に順次登園・14:30~16:00に随時降園となります。 |
延長保育 | 16:00~18:00 |
言語教育 | 英語・日本語 |
コース | ・通常コース(9:00~16:00) ・延長保育コース(9:00~18:00) |
入園金 | なし |
授業料/月 | 通常コース:¥38,500 延長保育コース:¥55,000 |
諸費 | 教材費/月:¥200〜¥2,500(前月教材使用量等により毎月変動) |
おすすめポイント | ・少人数授業を実施。少人数のため、年齢や個々の進み具合に応じて、じっくり丁寧に指導が出来る。 ・英語講師は、本場アメリカからのネイティブスピーカー。ネイティブの発音で学ぶことができる。 ・毎日(平日)英語に触れられる環境。毎日英語に触れて、毎日英語を考えることが大切。 |
i Kids Star 宇都宮

一人ひとりがもつ宝石を見つけ、無限の可能性をひきだす
エリア/電話番号 | 〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1−3 Tel:028-680-7928 |
対象 | 幼児部 |
時間 | 基本保育時間9:00~17:00 |
早朝延長保育 | 7:30〜9:00、17:00〜20:00 |
言語教育 | 英語・日本語 |
入園金 | 非公開 *お問い合わせください |
授業料/月 | 非公開 *お問い合わせください |
諸費 | 非公開 *お問い合わせください |
おすすめポイント | ・少人数授業を実施。少人数のため、年齢や個々の進み具合に応じて、じっくり丁寧に指導が出来ることが強み。 ・英語講師は、本場アメリカからのネイティブスピーカー。そのため、ネイティブの発音で学ぶことができる。 ・毎日(平日)英語に触れられる環境。毎日英語に触れて、毎日英語を考えることが大切であると考え教育内容を実施。 |