【2024年度最新版】インターナショナルプリスクールとは??

インターナショナルスクール
こんな人向けの記事です
  • インターナショナルプリスクールってどんなところ??
  • 通わせることのメリットやデメリットはなんだろう、、?

小学校に入る前から子どもに英語を学ばせたい!」「国際色豊かなスクールに子どもを入学させたい!」と考える親は近年増えてきているように感じます。今回インターナショナルプリスクールとは一体どのようなスクールなのか解説していきます。

インターナショナルプリスクールとは

インターナショナルプリスクールとは一般的に英語保育を行う保育施設を意味します。その後のインターナショナルスクールに通う子どもも多く、インターナショナルスクールに入学する前の保育施設ともいえます。

インターナショナルプリスクールは日本に住む外国籍の子どもや、海外から日本に来たばかりの帰国子女の子どもを対象に作られた施設です。

しかし、最近では純日本人だけど子どもを入学させたいと考える方も多く、スクールに日本人がいるのも珍しくありません。

インターナショナルスクールプリスクールの特徴

では、プリスクールにはどのような特徴があるのでしょうか?

  • 英語が日常的に話される環境
  • 高額な学費

プリスクールの主な特徴はこの二つです。

英語が日常的に話される環境

プリスクールでは、授業を含めた日常生活がすべて英語で行われます。

順応性の高い幼少期のうちから英語を学習することで、飛躍的に英語力を身につけることができます。

学習内容も、アルファベットの勉強や、フォニックスの勉強を日常的に行います。フォニックスとは英語のスペルと発音の間にある法則をまとめたもので、英語圏の子どもたちが英語を学ぶ時に活用される学習方法です。

また、教育理念も欧米で生まれた教育法を採用しており、英語圏の子どもたちのような生活を行います。

高額な学費

プリスクールの学費の相場は約80〜240万円と高額で、日本の保育園・幼稚園と比べても学費が高いことが大きな特徴です。

日本の保育園や幼稚園とどれほどの差があるのか比べてみましょう。

幼稚園(公立)幼稚園(私立)保育園(認可外)プリスクール
学費総額(年間)約17万円約31万円約43万円約80~240万円

公立幼稚園の年間学費相場は約17万円、私立幼稚園になると約31万円になり、認可外保育園では約43万円がかかります。一方プリスクールは約80~240万円と幼稚園・保育園と比べても学費が高いことがわかります。

インターナショナルプリスクールと幼稚園の違いとは

では、プリスクールと日本の幼稚園にはどのような違いがあるのでしょうか?

主な違いは二つあります。

  • 教育・保育活動の内容
  • 学費の金額

日本の幼稚園は認可を受けている場合がほとんどで、認可を受けていると国の教育基準に基づいて指導が行われます。

一方プリスクールは認可外の場合がほとんどで、それぞれのスクールで教育理念が変わります。そのため、日本の幼稚園とは教育・保育活動の内容が変わるのです。

また、認可外のプリスクールは、自治体からの助成金が出ないため、学費が日本の幼稚園よりも高くなってしまいます。

インターナショナルスクールとの違い

インターナショナルスクールとプリスクールの違いはどういったところにあるのでしょうか?

インターナショナルスクールは英語を母国語とする子どもを対象にしているのに対し、プリスクールは英語を母国語としない日本人を対象にしています。

母国語である英語を用いて英語で学ぶことを目的としたスクールがインターナショナルスクールで、日本人が英語の学習をすることを目的としたスクールをプリスクールといいます。

しかし、日本人を対象とした日本人向けのスクールでも、インターナショナルスクールと謳う場合が多く、現在では大きな違いがないと言えるでしょう。

ただ、インターナショナルスクールは小学校、中学校、高校まで含みます。小学校以降を指す時はインターナショナルスクール、小学校以前の保育施設を指す時はインターナショナルプリスクールと考えていいでしょう。

プリスクールのメリット

プリスクールに通うメリットはどのようなところにあるのでしょうか?

  • 英語力の向上
  • 国際感覚を身につけることができる

それぞれ解説していきます。

英語力の向上

上記でも述べましたが、プリスクールでは授業を含めた日常生活のすべてが英語で行われます。

一般的な日本の子どもは小学校3,4年生で英語学習を始めるのに対し、プリスクールに通っていれば幼少期の頃から学ぶことができるで、早く英語を習得することができるでしょう。

またプリスクールは「使える英語」の習得を目的に教育をしています。日本の英語学習のように「受験のための英語」を学ぶわけではないので、コミュニケーション能力なども培われるでしょう。

国際感覚を身につけることができる

プリスクールには日本人以外にも欧米圏、アジア圏、オーストラリアなどさまざまな国籍の子どもたちがいます。そうした子どもたちと共に学習をすることで、自然と多様性や異文化を理解し、国際感覚を身につけることができます。

またそのような環境にいることで、学ぶ対象となる物事を深く追求し、多角的な考え方も身につけることができるでしょう。

そして、異文化への抵抗も軽減でき、将来的にグローバルで活躍する重要な土台を築き上げることができます。

プリスクールに通う際の注意点

最後にプリスクールに通う際に注意すべきことを紹介します。

  • 日本語習得に遅れが出てしまう可能性がある
  • 卒業後に学んだ英語を忘れてしまう場合がある

それぞれ解説します。

日本語習得に遅れが出てしまう可能性がある

プリスクールに通うことで子どもが日本語を喋らなくなってしまうのではないか?習得に遅れが出てしまうのではないかと心配な方もいることでしょう。

しかし実際には、そのようなことが起こる可能性は低いです。

確かに、幼少期のうちに英語と日本語を中途半端に学習してしまうと「ダブルリミテッド」という状態になる可能性はあります。

「ダブルリミテッド」とは二つの言語を話すことはできるが、どちらの言語も年齢相応のレベルに到達していないことを指します。

ただ、家庭内や長期休みで日本語をしっかりと使うことや日本語の読み聞かせをしてあげるなどすればこのような状態になることはほぼないと言えるでしょう。

家庭での日本語教育をしっかりと行えば、日本語を習得できなくなるということにはなりません。

卒業後に学んだ英語を忘れてしまう場合がある

日本の英語教育は小学校3,4年生から始まります。また卒業後、プリスクールのように英語漬けの環境を作るのは難しいです。

そのためプリスクール卒業後、せっかく身につけた英語を忘れてしまうかもしれません。そうしたことを回避するためにはどうすればいいでしょうか。

  • 英会話スクールに通わせる
  • インターナショナルスクールへ進学させる

英会話スクールに入れることによって、英語を学ぶ機会を確実に設けるということは大事なことです。ただし、それだけでは不十分のため、常日頃から英語を話すなど、英語を忘れない工夫をすることが大事です。

また、インターナショナルスクールへ進学させれば、プリスクールと変わらない環境で学習することができるため、英語力の維持だけではなく、より発展した英語を学ぶことができ、英語力向上にもつながります。

まとめ

今回はインターナショナルプリスクールとはどのような特徴があるのか、メリットや注意点はどこなのかについて解説していきました。

子どもに幼少期の頃から英語学習をさせたいと考えている方は、プリスクールへの入学を検討してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました