鳥取県にあるインターナショナルプリスクールをご紹介!

インターナショナルプリスクール
こんな人向けの記事です
  • そもそもインターナショナルプリスクールとはどのような施設なのかな?
  • 鳥取県にあるインターナショナルプリスクールを知りたいな!

子どもが幼少期のうちから英語に触れさせて英語脳を養わせたい!」「さまざまな国の子ども達と関わって国際感覚を身につけてほしい!」と考えてインターナショナルプリスクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。

そこで今回はインターナショナルプリスクールとは何か、鳥取県にあるインターナショナルプリスクールについてもご紹介します。

そもそもインターナショナルプリスクールとは??

インターナショナルプリスクールとは一般的に英語保育を行う保育施設を意味します。その後のインターナショナルスクールに通う子どもも多く、インターナショナルスクールに入学する前の保育施設ともいえます。

インターナショナルプリスクールは日本に住む外国籍の子どもや、海外から日本に来たばかりの帰国子女の子どもを対象に作られた施設です。

しかし、最近では純日本人だけど子どもを入学させたいと考える方も多く、スクールに日本人がいるのも珍しくありません。

プリスクールの特徴

では次にインターナショナルプリスクールがどのような施設なのか特徴を3つにまとめて解説していきます。

  • 授業を含める日常生活のすべてが英語で行われる
  • 欧米圏の保育システムを採用
  • 学費が高額

授業を含めた日常生活のすべて英語で行われるのはインターナショナルプリスクールの一番大きな特徴といえます。

日本において一般的な英語学習を始める時期は小学校3,4年生からです。そんな中インターナショナルプリスクールでは、順応性の高い幼少期の頃から英語を学習することができるため、日本の一般的な子どもたちに比べても早く英語を身につけることができます。

また、プリスクールでは欧米圏の暮らしを再現しており、教育理念も欧米で生まれた教育法を採用しています。

そして、先生が一方的に話しかける講義型の授業をするのではなく、生徒も一緒に参加する体験型の授業が行われます。生徒と共に手や頭を動かしたりすることで、子どもの興味関心を引き出すことができる受業が行われます。

詳しい内容も解説しているので過去の記事もご覧ください

【2024年度最新版】インターナショナルプリスクールと幼稚園の違いはなに??

学費が高くなる理由

一般的な保育園・幼稚園は国からの認可を受けたスクールが多いです。一方プリスクールでは認可を受けてない認可外の場合がほとんどです。

認可を受けていれば、自治体からの補助金があり保護者が負担する費用が軽いことが多いです。しかし認可を受けていないと、自治体からの補助金がないため、保護者の負担する費用が高くなってしまいます。

ただし、以下の制度は把握しておきましょう。

無償化制度とは?

2019年10月から「幼児教育・保育の無償化」という制度が始まりました。

この制度は、保育園や保育所などの保育施設を利用する3~5歳児にかかる保育施設の利用料が無償化される制度です。

  • 認可保育園

すべての施設利用料が無償化。

  • 認可外保育園

条件を満たしている家庭のお子さんが3~5歳児の場合は月額37,000円(所得条件なし)、年間にすると444,000円が給付されます。住民税非課税世帯で0~2歳児のお子さんがいる場合は月額42,000円(所得上限あり)が給付されます。

詳しい条件に関しては過去の記事で解説していますので、そちらもご覧ください

鳥取県にあるプリスクールをご紹介

最後に鳥取県にあるインターナショナルプリスクールをご紹介します。

  • The Bright Future English School

ご紹介します。

The Bright Future English School

※出典:https://bright-future-english.com/#contents

完全英語で毎日保育、だから英語が話せるようになる

エリア/電話番号〒683-0805 
鳥取県米子市西福原7-11-36
Tel:0859-21-0169
対象2歳〜6歳
時間9:00~14:30
早朝・延長保育非公開 *お問い合わせください
言語教育英語・日本語
入園金¥20,000
授業料/月週1 ¥20,000
週2 ¥30,000
週3 ¥40,000
週4 ¥50,000
週5 ¥60,000
諸費非公開 *お問い合わせください
おすすめポイント・ブライト・フューチャー・プリスクールの英語教育カリキュラムのコアは、約 70,000名以上 、 900校以上 、世界 16カ国 の子どもたちが学んでいるグレープシードを採用。
・2歳から6歳までのインターナショナル・プリスクールの他、アドヴァンス・クラス、ママ&ベビー・クラス、幼稚園児、小学生、中高生、アダルト、英検などの各クラス幅広く開講している。