UIAインターナショナルスクールをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、UIAインターナショナルスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
はじめに
インターナショナルスクールを調べるときに出てくる「UIAインターナショナルスクール」。他のインターナショナルスクールとどこが違うのでしょうか?
UIAインターナショナルスクール ってどんなところ?
UIAインターナショナルスクール のカリキュラム、学費、メリット、デメリットは?
そんな方向けに今回は、UIAインターナショナルスクール について紹介します。
UIAインターナショナルスクール(UIA International School)
UIAインターナショナルスクール の概要
【所在地】 | 江東区 木場 3-14-4 |
【対象】 | ✔幼稚園 ✔初等部 ✔中等部 ✔高等部 |
【時間】 | 午前8時~午後5時 |
【生徒数】 | 約550人(幼、小、中、高) |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時(要相談) |
【料金】 | こちらをご確認ください |
【補足情報】 | |
【お問い合わせ・HP】 | 〒135-0042 東京都江東区木場3-14-4 ホームページ:https://www.uia.jp/ お問い合わせ:https://www.uia.jp/contact/ |
UIAインターナショナルスクール は、江東区木場に所在するインターナショナルスクールです。
キンターガーテンから高等部まで幅広い年齢に教育を提供しており、25か国以上の様々な国出身の生徒約550人が通っており、日本のインターナショナルスクールでは非常に大きいです。
大学への進学実績では、日本国内は早稲田大学、上智大学、九州大学、外国の大学ではアメリカ、オーストラリア、ヨーロッパへの実績があります。
UIAインターナショナルスクールのカリキュラム
UIAインターナショナルスクール をオススメするポイントとして、初等部、中等部、高等部それぞれでケンブリッジカリキュラムを導入している点があげられます。
生徒一人ひとりに寄り添った教育を提供しており、好奇心旺盛な生徒を育てます。ケンブリッジカリキュラムでは生徒が学びたい分野を選択し、楽しく探求することで積極的に取り組む姿勢が身に付くでしょう。
ケンブリッジ国際認定のカリキュラムでは標準以上の教育が受けられることに加えて、国際的な資格を取得することができます。学びを深めるだけでなく、将来の選択肢を広げることができるでしょう。
キンターガーテン
UIAインターナショナルスクールのキンターガーテンでは、アフターケアやケンブリッジカリキュラムをはじめとした幼児教育の環境が充実しています。
生徒は充実した教育環境でのびのびと学び、健康的にのびのびと育つことができるでしょう。
また、UIAインターナショナルスクールでは学びだけでなくイベントも充実しています。運動会や遠足、季節ごとのイベントが開催されており、充実したスクール生活を過ごすことができるでしょう。
アフターケア
UIAインターナショナルスクールのキンターガーテンでは、14:00〜18:00までアフターケアも実施しています。アフターケアは放課後に個別指導を行うなどの保育プログラムを提供しています。アフターケアの時間に合わせたスクールバスの送迎にも申し込むことができ、お仕事や家事で忙しいご家庭に最適です。
ケンブリッジ・アーリーイヤーズプログラム
UIAインターナショナルスクールのキンターガーテンでは、ケンブリッジ・アーリーイヤーズプログラムを導入しています。ケンブリッジ・アーリーイヤーズプログラムは、 3歳~6歳向けのプログラムです。世界、周りの人々との結びつきをはじめ、総合的なアプローチから生徒へ学びを提供しています。
- 身体の発達
- 認知機能の発達
- コミュニケーション能力の発達
- 社会性および感情の発達
これら4つを中心に、幼児期の発達に必要な領域で構築されています。
ケンブリッジ・アーリーイヤーズをオススメするポイントは、最先端の教育を受けられることです。幼児教育の専門家の知見をもとに開発したため、常に最新の幼児教育へアップデートされています。
- 体験や経験
- アクティビティ活動
- 学習バランス
- 遊び
- 学習の習慣づけ
この5つを目的に、アーリーイヤーズプログラムは実施されています。
初等部
インターナショナルスクールに通うお子様は、いわゆる「小学校1年生の壁」ぶつかることが多いです。勉強する内容が多くなり、毎日の宿題も増えていきます。
しかし、UIAインターナショナルスクールの初等部に通うことでベテラン教師のサポートを受けられます。初等部での学びが楽しくなり、この壁を乗り越えることができるでしょう。
また、初等部ではケンブリッジ・プライマリー プログラムが提供されています。ケンブリッジ・プライマリーはイギリスで開発された教育プログラムで、キンターガーテンと同じく最先端の教育を受けることができます。
また、遠足や修学旅行もあり、充実したスクール生活を過ごすことができるでしょう。
ケンブリッジ・プライマリー
UIAインターナショナルスクールの初等部では、ケンブリッジ・プライマリー導入しています。
ケンブリッジ・プライマリープログラム は、5歳~11歳を対象とするプログラムです。生徒の学習に合わせて最大10科目から選択できます。それぞれのスクールはケンブリッジの科目と組み合わせて、国指定の教育を提供できます。
ケンブリッジ・プライマリーが提供しているのは以下の10科目です。
- ケンブリッジ・プライマリ 美術
- ケンブリッジ・プライマリ コンピューティング
- ケンブリッジ・プライマリ デジタル リテラシー
- ケンブリッジ・プライマリ 英語(母国語版または外国語版)
- ケンブリッジ・プライマリ グローバルパースペクティブ
- ケンブリッジ・プライマリ 算数
- ケンブリッジ・プライマリ 音楽
- ケンブリッジ・プライマリ 体育
- ケンブリッジ・プライマリ 理科
- ケンブリッジ・プライマリ 社会福祉
これらの10科目を、ケンブリッジ進度テスト、チェックポイントを通じて定着させます。10科目それぞれに専用の教科書があり、内容から教科書まで包括的なサポートが行われています。
また、ケンブリッジ・プライマリーではCambridge CEM が実施されています。Cambridge CEM は年度初めや年度末に行われる、コンピューターベースの評価プログラムです。学習ニーズの特定や診断、学習者の可能性の測定とベンチマークに役立ち、生徒の能力を正確かつ迅速に特定します。
コンピュータによるテストは学習者の適性を測定し、生徒の得意な分野と苦手な分野を診断します。これにより、得意な分野で潜在能力を発揮できるよう学習支援が行われています。
中等部
インターナショナルスクールに通うお子様でも、小学校から中学校へ進学する際にいわゆる「中学1年生の壁」にぶつかります。学習内容が難しくなるなかで学童のような場所がなくなり、課題を一人でこなさなければならない時もあるでしょう。
しかし、UIAインターナショナルスクールではベテラン教師によるサポートが充実しており、進学する際に多い悩みも乗り越えることができるでしょう。自立した学習を重ねることで、積極的に取り組む姿勢が身に付きます。
ケンブリッジ・ロワーセカンダリー プログラム
UIAインターナショナルスクールの中等部では、初等部までに学んだ内容をもとに、ロワーセカンダリープログラムでより深く学びます。
ケンブリッジ・ロワーセカンダリープログラムは、11歳~14歳を対象とするプログラムです。認定スクールでは、生徒の学習に合わせて10以上の幅広い科目から選択できます。それぞれのスクールはケンブリッジによる認定科目と別に、国が定めた内容を提供できます。
こちらもCambridge CEM を行っています。年度初めや年度末に行われる、コンピューターを使って生徒の成績を分析します。コンピュータでテストを受けることで生徒の得意な分野や生徒が苦手な分野を特定します。また、得意な分野で潜在能力を発揮できるよう、学習支援が行われています。
高等部
UIAインターナショナルスクールの高等部ではケンブリッジ・Aレベルを提供しています。
ケンブリッジ・Aレベルは55科目から選択でき、それらをほぼ自由に組み合わせて提供されており、幅広い科目を専門的に学ぶことができます。
ケンブリッジ国際Aレベルは通常2年間のコースで、ケンブリッジ国際ASレベルは通常1年間のコースです。どちらの資格も得ることができる段階的なプログラムも提供しており、その場合最初にASレベルのカリキュラムを履修し、試験を通過後にAレベルを履修します。
教員向けの教育体制も整っており、非常に高品質なプログラムを提供できます。
また、豊富な学習教材も提供されており、包括的な学習サポートもおこなっています。
UIAインターナショナルスクール の学費
入学時に支払 | 受験料 11,000円 登録料 77,000円 施設利用料 77,000円 |
年度授業料 | 年間授業料 990,000円(一括の場合) 施設利用料 110,000円 教材費 24,000円~ スクールバス利用料 0円 |
UIAインターナショナルスクール の学費は、授業料が約133万円~(1年間)と、他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
料金の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
UIAインターナショナルスクールに通うことで、経済的な負担を抑えながら、質の高い国際教育を受けられます。
学費を抑えられることで、お子様の教育の幅を広げることができます。例えば、節約できた学費で習い事にも通うことや、留学資金も貯めることができ、新たな才能を発見するチャンスになるでしょう。
UIAインターナショナルスクール をオススメするポイント!
UIAインターナショナルスクールをオススメするポイントとして、以下の点があげられます。
- 学費が安い
- ケンブリッジカリキュラムに基づいた最先端の教育
- サポート体制が充実
学費が安い
先ほど述べた通り、UIAインターナショナルスクールは他のインターナショナルスクールと比較して学費が安いです。学費を安く抑えながら、ネイティブスピーカーの教師が充実した教育を受けられるでしょう。
ケンブリッジカリキュラムに基づいた最先端の教育
UIAインターナショナルスクールに通うことで最先端の教育を受けることができます。特に中等部、高等部ではケンブリッジ・ロワーセカンダリーやAレベルのカリキュラムを学ぶことができ、お子様の留学先でも負担少なく学ぶことができるでしょう。
サポート体制が充実
UIAインターナショナルスクールでは、アフタースクールプログラムやベテラン教師による指導など、サポート体制が充実しています。お子様は充実した教育環境のなかで学ぶことができ、進学の際もつまずくことなく積極的に取り組む姿勢が身に付くでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
UIAインターナショナルスクールについて紹介しました。皆様のスクール選びの参考になれば幸いです。
気になる場合は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
子供たちの成長にとって大切な選択であるスクール選び。異文化の交流、多様性の理解、国際的な視野の拡充は、彼らの未来において貴重な経験となるでしょう。これからのスクールライフが、充実した学びと素晴らしい出会いに溢れ、子供たちの未来が輝くものとなることを心よりお祈りしています。
無料で送迎サービスをしてくれるのはありがたいですよね。
インターナショナルスクールのスクールバスについも紹介しておりますので、ぜひこちらからご確認ください