目白インターナショナルスクールをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、目白インターナショナルスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
目白インターナショナルスクールの基本データ
【所在地】 | 新宿区 高田馬場 |
【対象】 | ✔小学生 |
【時間】 | 午前9時45分~午後3時10分 (アフタースクールは午後2時30分~午後7時) |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時 |
【料金】 | 詳細につきましては、こちらをご確認ください 入学時 出願料¥10,000 入学金¥100,000 施設拡張費¥100,000 授業料¥870,000 施設管理費¥130,000 教材費¥100,000 延長料金 30分500円 |
【補足情報】 | スクールバス あり(アフタースクール) |
【お問い合わせ・HP】 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-4 TEL:03-5944-5355 ホームページ:https://mejiro-is.jp/ お問い合わせ:https://mejiro-is.jp/contact/ |
SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/mejiro_international_school/
X(旧Twitter):https://x.com/MejiroSchool
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNcHtsqWkKitk4-KkunuF4Q
Facebook:https://www.facebook.com/mejirointernationalschool/
目白インターナショナルスクールの特徴
目白インターナショナルスクールは、東京都新宿区高田馬場にあるインターナショナルスクールです。
ネイティブの先生と日常的に英語でコミュニケーションする環境があり、確かな英語力を身につけることが期待できます。
小学生を対象としたスクールで、英語の基礎を固めながら幅広い教科を横断したテーマ学習も行っている特徴があります。
特に学習の基礎となる英語、国語、算数に注力している点も特徴で、バランスの取れた成長が期待できるスクールと言えるでしょう。
目白インターナショナルスクール のカリキュラム
目白インターナショナルスクールのカリキュラムの特徴として、以下の6つがあげられます。
「好き」を伸ばし自ら学び、自ら考える力を育む
目白インターナショナルスクールでは、子どもの興味・関心を最大限に尊重し、学びの原動力を大切にしています。
宇宙、科学、歴史、数学、芸術をはじめ、多様な分野を通じて、生徒たちが深く探求し、自発的に学ぶ姿勢を育みます。「もっと知りたい!」という好奇心と探求心を大切にし、子どもたちの知的好奇心を刺激する環境を提供しています。
グローバルスキルを身に着ける
目白インターナショナルスクールは、英語を通じたコミュニケーション能力の育成に注力しています。アート、音楽、体育、数学、科学、歴史などの授業を英語で行うことで、自然でスムーズな言語表現力を養います。
単なる語学力だけでなく、異文化理解とコミュニケーションを重視し、グローバル社会で活躍できる人材育成を目指しています。英語力は将来の選択肢を広げ、国際社会で活躍するための重要なツールとなります。
自信を育む
目白インターナショナルスクールは小さな成功体験の積み重ねを通じて、生徒たちの自信を段階的に育成します。達成感を味わうことで学習意欲を高め、継続的な学びへとつなげます。
目標達成のプロセスを大切にし、挑戦する勇気と自己肯定感を育むアプローチを取っています。失敗を恐れず、常に前進する姿勢を学びます。
思いやりの心を育む
人間関係の基礎となるコミュニケーション能力と共感力を重視しています。他者を理解し、尊重する心を育むことで、良好な人間関係を築く力を養います。
自己理解と表現力を通じて、社会性を高めることを目指しています。協働学習や多様な交流を通じて、思いやりの心を育みます。
基礎学力をつける
文部科学省の学習指導要領に基づいた、体系的で質の高いカリキュラムを提供しています。特に国語と算数に重点を置き、学習の基礎となる能力を確実に身につけます。
小学校1年生から理科と社会の授業を実施し、幅広い知識と理解力を育成します。バランスの取れた教育プログラムにより、将来の学びの基盤を築きます。
専門家と出会い、体験する
「夢先生」プログラムを通じて、様々な分野で活躍するプロフェッショナルとの出会いを提供します。スポーツ、芸術、医学、飲食、起業、プログラミング、文学など、多様な職業の専門家との交流を通じて、生徒たちに夢を描く力と社会との繋がりを学ぶ機会を提供します。
具体的な職業体験と専門家との対話を通じて、将来の可能性を広げ、夢を追求する意欲を育みます。
英語の基礎を固める授業
楽しみながら学べる要素も取り入れ、英語の基礎力を固めることを重視していることが目白インターナショナルスクールの大きな特徴です。
ネイティブの先生との授業では、文法はもちろん単語力などを伸ばせるような授業も用意され英語の基礎的な学力を高めることを目指しています。
また、フォニックスも採用しており正しい発音を習得することが期待できます。
それぞれは反復学習によって行われ、将来にわたって役立つ確かな英語の基礎力を養うことにつながります。
レベルにあった学習で成功体験
ひとり一人の子供のレベルに合わせて柔軟にカリキュラム編成をすることも、目白インターナショナルスクールの特徴です。
子供たちは簡単すぎても、難しすぎても興味が持てなくなる場合があるため、ひとり一人に寄り添いやりがいにつながるレベルを設定しながら成長を導いています。
子供たちはこうした取り組みにより成功体験を積み重ねることができ、さらなる学習意欲の芽生えにもつながっていきます。
日常的な英語環境
ネイティブの子供たちは親や周囲の人の英語を真似して使うことで言語を習得していきます。
同様に、目白インターナショナルスクールもまた授業中のみならず、休み時間や行事の際にも英語を使うことでそれらを通じて様々なシーンで活用できる英語表現を身につけられる環境が整っています。
英語を使って様々な授業を体験することや、発表などを行うことによってコミュニケーション能力も磨かれていきます。
日常的に英語環境があることで、英語力のさらなる向上が期待できると言えるでしょう。
自ら考えるテーマ学習
目白インターナショナルスクールは、子供たちの「好き」の気持ちを伸ばし自ら学び考える力を育むことを目指しています。
そのため子どもたちの好奇心や探求心に基づいたテーマ学習が行われている点は本スクールの特徴のひとつです。
テーマ学習では、言語だけでなく、算数や科学といった分野、世界の国々の話題など様々な分野に広がりを持ちます。
子供たちは自ら考え学んでいく姿勢を通じて、より広い視点に立ち横断的に知識を関連付けていくことにより深い学びを得ることができます。
アクティブラーニングとプレゼンテーション
テーマ学習により知識を深めた内容はグループワークを通じて発表の機会も与えられます。
プレゼンテーションをすることにより理解が深まり様々な考え方を吸収することにもつながります。
英語力だけでなく様々な価値観や考え方に触れることができるこうしたカリキュラムは、グローバル社会を生きる上で重要な要素のひとつです。
目白インターナショナルスクールでは、生徒ひとり一人の探求心を出発点にアクティブラーニングを行うことで学びを深めていく環境が整えられています。
「体験日」によるより深い学び
また「体験日」という日も設けられており、机の上で学んだことを実際に体験する機会が設けられていることも特徴的です。
例えば鉢植えから収穫までの芋掘りを体験することや、遊園地に行って遠心力について探求するといったことも行われています。
利便性のある立地を生かし様々な文化施設での体験を学習に活かせることもまた、本スクールの魅力のひとつです。
目白インターナショナルスクール の学費
入学時 | 出願料 ¥10,000 入学金 ¥100,000 施設拡張費 ¥100,000 |
学費 | 授業料 1学期 ¥300,000 2学期 ¥340,000 3学期 ¥230,000 合計 ¥870,000 施設管理費 1学期 ¥45,000 2学期 ¥51,000 3学期 ¥34,000 合計 ¥130,000 教材費 1学期 ¥35,000 2学期 ¥40,000 3学期 ¥25,000 合計 ¥100,000 |
目白インターナショナルスクール の学費は、プログラムによって金額は変わりますが、授業料が約87万円(1年間)と、他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
料金の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
アフタースクールとスクールバス
目白インターナショナルスクールではアフタースクールが提供されていることも保護者にとって嬉しいポイントです。
また小学校1-2年生を対象にアフタースクールのお迎えのバスが小学校まで来てくれるというサービスもあります。
小学校1-2年生の放課後の送りは保護者にとっても悩ましい問題で、こうしたサービスがあることで安心して子供をお任せすることができます。
アフタースクールは19時までとなっており、多少仕事が遅くなっても安心できる体制が整っています。
周辺環境
目白インターナショナルスクールは、JR高田馬場駅からわずか徒歩2分の場所にあります。
電車での送り迎えもしやすく、子供が小学校高学年になれば1人で通うことにも安心な立地です。
保護者にとっても多少仕事が遅れるなどしても、高田馬場駅に到着すればすぐスクールにたどり着けるためとても安心感があります。
スクール帰りに待ち合わせ親子で飲食をして帰ることや買い物をして帰ることなどもしやすい立地で、スクールの魅力だけでなく立地の面でも優れた特徴を持ったスクールと言えるでしょう。
お問い合わせ方法
目白インターナショナルスクールの公式ホームページには、詳しいカリキュラムや、入学に対する手続きの説明などが掲載されています。
学校見学や体験授業といった項目もあり、よくある質問集などもあるため事前にチェックすることでより具体的に本スクールの魅力を確認できるでしょう。
なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。
まとめ
目白インターナショナルスクールは、新宿区高田馬場にあるインターナショナルスクールで、英語の基礎を固めることを重視しています。
小学生が対象であることから、英語だけでなく国語や算数といった教科にも重点を置いている点は大きな特徴です。
ネイティブの英語環境に身を置きながら、バランスよく知識を得ていくことができる環境が整っています。
自らの探求心を出発点とするテーマ学習を取り入れていることも特徴で、子どもたちは自ら考えそれを発表することなどを通じてより深い学びを得ていくことができるでしょう。
各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。