オリーブツリーインターナショナルスクールをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、オリーブツリーインターナショナルスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
オリーブツリーインターナショナルスクールの基本データ
学校名
オリーブツリーインターナショナルスクール
公式ホームページ
https://www.olivetree-school.com/japanese
住所
151-0063 東京都渋谷区 富ヶ谷1-11-12
Google Map:https://maps.app.goo.gl/caBDG7ZtitQ6BjLcA
電話番号
03-6804-9808
入学対象者
日本人の子ども
対応年数と受け入れについて
プリスクール
幼稚園
生徒数
不明
募集時期
不明
スクールバス
なし
費用
参考:24-25年度
One-time/non-refundable(初回)
Registration fee ¥27,500
Enrollment fee ¥300,000
Annual/non-refundable(年間)
Facility maintenance fee ¥250,000
Extracurricular outdoor activities ¥100,000
Tuition(学費)
5 days a week full day (8:30am-2:30pm) ¥1,800,000
4 days a week full day (8:30am-2:30pm) ¥1,590,000
3 days a week full day (8:30am-2:30pm) ¥1,300,000
他
アフタースクールレッスン
入会金 15,000円
月謝 12,600円
SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/olivetree.school/
X(旧Twitter):なし
YouTube:なし
Facebook:https://www.facebook.com/people/Olivetree-International-School/100091887643747/
オリーブツリーインターナショナルスクールの特徴
オリーブツリーインターナショナルスクールは、東京都渋谷区富ヶ谷にあるインターナショナルスクールです。
代々木公園も近く恵まれた環境に位置し、代々木公園をうまく活用したアクティビティや野外活動など屋外で過ごす時間が豊富にあることも本スクールの大きな特徴です。
また英語を学びつつ日本語もしっかり学べる環境が整っていることも魅力で、バランスのとれた発育が期待できるスクールと言えます。
1歳から通える英語環境
オリーブツリーインターナショナルスクールは、1歳から通うことができるプリスクールです。18か月から6歳までの子供たちが対象となっており、遊びや体験を通じて英語に親しみ学んでいくことができます。
ひとり一人の子供たちの個性に配慮した対応が行えるように少人数のクラスとなっていることも特徴です。
恵まれた環境の中でのびのびと成長し英語に親しんでいく環境が整えられていると言えます。
豊富な野外活動
オリーブツリーインターナショナルスクールでは、できるだけ子供たちと一緒に外にお出かけし、公園で様々なアクティビティを行うこともあります。
公園では「モーニングサークル」や「ストーリータイム」といった独自のアクティビティを毎日行うなど屋外での活動が日常的に豊富なことも本スクールの特徴です。
屋外で過ごすことで季節や天気なども肌で感じることができ、子供たちは様々な発見を通じて情操を育んでいきます。子供の頃のこうした生きた体験は、将来の高度な学びにもつながる重要なものです。
代々木公園が近いという、非常に恵まれた環境にある本スクールならではの魅力と言えるでしょう。
フレーベルの幼児教育
オリーブツリーインターナショナルスクールでは、フレーベルの幼児教育に深く影響を受け、これを取り入れた独自のカリキュラムが行われています。
屋外での遊びはもちろん、様々な体験や授業を通じて自由な発想や好奇心を伸ばしていきます。
スタッフと教師は適切に子供たちを見守り、自発的な学習や好奇心の成長を促します。
小さなグループで学ぶこともこうしたサポートのための方法です。
食育も重視
食べ物の大切さをきちんと伝えることを重視していることも、オリーブツリーインターナショナルスクールの特色のひとつです。
食べ物の育ち方を知ることなどはもちろん、栄養のお話や料理の仕方もきちんと伝えます。
そしてもちろんどのような味がするかを確認することもできるでしょう。
時折スーパーマーケットに行って実際に野菜を見て買うといった「買い物の日」があることも他にはない特徴と言えます。子供は体験を通じて食べ物の大切さや味なども理解し、家族の会話なども膨らんでいくことでしょう。
体操クラスの存在
知識や勉強だけでなく体の成長もまた子供にとって非常に大切な要素です。
オリーブツリーインターナショナルスクールでは、毎週TOMAS Gymnasticsの先生によって行われる体操クラスが実施されています。
年齢ごとに子供たちにあったプログラムで体を動かすことにより、体力の面でも健やかな発達が期待できることも本スクールの魅力的なポイントのひとつです。
心身ともにバランスの取れたプログラムが用意されていることは本スクールの特徴のひとつです。
日本語クラスや手話
日本語クラスも存在することで、子供たちは日本の言葉や文化も正しく吸収することができます。
英語一辺倒にならず日本人としてのアイデンティティや日本語も学べることは大きな魅力と言えます。日本人として日本語を丁寧に扱えることは大切なスキルと言え、英語だけでなく日本語も重視してくれることは保護者にとっても魅力的な一面です。
また手話の時間も用意されていることは特徴的です。
幼児の発達において手話が役立つという実証もあるとされ、様々なコミュニケーション方法に幼い頃から触れることができます。
周辺環境
代々木公園が近くにあることは、オリーブツリーインターナショナルスクールの特色のひとつであり、大きな魅力と言えます。
また渋谷区富ヶ谷という立地は渋谷駅を始めアクセスもよく、非常に交通の便利のいい場所で、車やバスなどでのアクセスもしやすい環境となっています。
最寄り駅は千代田線の代々木公園駅となりますが、代々木八幡駅や原宿駅など様々な駅からのアクセスも可能な立地で大変恵まれた場所にあると言えます。
そのため共働き世帯の送り迎えもしやすく、帰宅時に公園で遊ぶことや街で食事を取ることなど毎日をさらに楽しく過ごす時間が作れそうです。
四季折々の移り変わりを体感し、春はお花見、秋はドングリ拾いと自然の中で過ごす時間は、子供たちの情操の発育にもつながる親子にとっても楽しい時間です。
充実した保育環境だけでなく、親子で過ごす行き帰りの時間も楽しく過ごせることは本スクールならではの魅力です。
お問い合わせ方法
オリーブツリーインターナショナルスクールの公式ホームページでは、豊富な写真や詳しい情報が掲載されています。
詳しいカリキュラムなども知ることができるため、入学を考える際に大変参考となります。
お問い合わせ先、SNSの情報なども掲載されていることから、詳細な情報を求める際には一度公式ホームページへのアクセスをおすすめします。
まとめ
オリーブツリーインターナショナルスクールは、東京都渋谷区富ヶ谷にあるインターナショナルスクールで、英語だけでなく日本語もしっかり学べる環境が整っているスクールです。
代々木公園が近いことも大きな特徴で、自然豊かな恵まれた環境の中で屋外活動を行うことや遊びを通じて様々な発見を得ることができます。公園でのアクティビティは子供たちに豊かな体験を与え、生きた英語を学ぶことにもつながっていきます。
日常的に体験学習が行われることや、体操クラスによる体力作り、食育なども本スクールの優れた魅力です。
公園や屋外での活動も一体となったオリーブツリーインターナショナルスクールで、子供たちは季節を感じ虫の声や花の匂いなど五感を通じて様々な刺激を受けていくことでしょう。
各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。