東京国際フランス学園をご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は東京国際フランス学園をご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
東京国際フランス学園(lycée français international de Tokyo)の基本データ
学校名
東京国際フランス学園(lycée français international de Tokyo)
公式ホームページ
https://www.lfitokyo.org
住所
114-0023 東京都北区 滝野川 5-57-37
Google Map:https://maps.app.goo.gl/y3HKPNShSiHcSzz89
電話番号
03-6823-6580
入学対象者
日本人の子ども
対応年数と受け入れについて
幼稚園
小学生
中学生
高校生
生徒数
1,463人(公式ホームページより2023年データ)
募集時期
不明
スクールバス
あり
幼児・初等教育科の生徒が利用可能
費用
学年やコースにより異なる
参考:日本国籍の生徒
幼児教育科
年間1,781,000円
参考:初等教育科
年間1,610,500円
入学金600,000円
諸費用別
SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/lfitokyo/?hl=fr
X(旧Twitter):https://x.com/lfitokyo
YouTube:なし
Facebook:https://www.facebook.com/LFITokyo/
東京国際フランス学園の特徴
東京国際フランス学園は、北区滝野川にあるインターナショナルスクールです。
フランス政府の援助により建設された新校舎を持ち、英語だけでなくフランス語も体得することができます。
65以上の異なる国籍を持った生徒が在籍していることも特徴で、様々な国籍や文化を持った生徒たちと日常的にコミュニケーションすることで真の国際感覚を身につけることのできるスクールと言えます。
充実したキャンパスと設備
東京国際フランス学園のキャンパスは、3万㎡を超える広い敷地を持っています。
様々な設備が備わっておりテニスコートやフットサルコート、屋外温水プールといった充実した体育施設をはじめ、文化施設も充実しています。
充実したキャンパスがあることで子供たちは様々な個性を伸ばすことができ、快適な学びの環境が提供されていると言えます。
様々な国籍の生徒が在籍
東京国際フランス学園の大きな特徴のひとつは、65を超える国籍の生徒が在籍しているという点です。
子供たちは幼い頃から真の多文化に触れ、国際的な理解を深めることができます。
また生徒数が多いことも特徴で、幼児教育から高等教育までに1,463人(公式ホームページより2023年データ)の生徒が在籍しているとの記載もあります。
日常的に国際的な環境に身を置くことで、言語や知識といった側面だけでなく、グローバルな視点や自主性、コミュニケーション能力などの高まりも期待できます。
充実した語学教育
東京国際フランス学園は、外国語教育に力を入れるスクールです。
幼稚園から中・高等教育科に至るまで充実した英語教育が行われ、中高ではバカロレアインターナショナルオプション(OIB)の準備が行われています。
これにより、生徒たちはフランス語だけでなく、英語や日本語も高度なレベルで習得することができます。100%に近いバカロレア合格率を誇ることも本スクールの特徴と言えるでしょう。
豊富な課外活動
30種類以上の課外活動が提供され、スポーツや芸術、工作などを通じて様々なスキルを体得する東京国際フランス学園の魅力です。
子供たちは自らの興味に応じて様々な活動を体験することで、得意なことや好きなことの発見につなげることができ、個性を育んでいくことができます。
学びと遊びを融合し充実した学校生活が送れることは、東京国際フランス学園の優れた特徴のひとつといえ保護者にとっても生徒にとっても魅力的な部分です。
学童保育サービスの充実
東京国際フランス学園では、学童保育サービスも行っており子供たちを放課後や休日に預けることが可能です。
学童保育の時間にも様々なアクティビティが用意されており、子供たちは楽しみながら様々な学びを得ることができます。
ただ子供を預かるだけでなく、質の高い学びの機会が提供されている点は保護者にとって大きな魅力です。
兄弟のいるご家庭やワークライフバランスを重視するご家庭にとっても魅力的なサービスで、学童保育サービスの充実も有力な選択肢となる要素です。
高品質な食堂サービス
学校食堂が用意されていることも特徴で、質の高い給食が提供されています。
食堂サービスではバランスの取れた食事が提供され、子供たちは多彩なメニューから食事を選ぶことができます。
専門の栄養士が栄養バランスを調整し、ベジタリアン向けのオプションも提供されるなど国際的な環境での高い水準で配慮された食事を楽しむことができます。
毎日の食事もまた子供たちの成長にとって大変重要な要素であることから、子供たちの心身ともに健やかな成長にもつながっていきます。
便利なスクールバスサービス
幼児・初等教育科の生徒のためにスクールバスが用意されていることも大変魅力です。
スクールバスにより安全に生徒を送り迎えすることができるだけでなく、保護者のワークライフバランスも確保することができます。
スクールまで送り迎えをする必要がないということは保護者にとって非常に便利で、子供にとってもスクールバスで仲間と会話したり遊んだりすることは楽しい時間です。
安心して利用できるスクールバスサービスがあることはスクール選びの要素のひとつです。
東京国際フランス学園のスクールバスサービスは幼児・初等教育科の半数以上の生徒が利用しており、通学に大変便利なサービスとなっています。
周辺環境
東京国際フランス学園は、都営三田線の新板橋駅が最寄りとなっており、近隣には公園も多く石神井川なども流れています。
自然豊かな環境でかつ利便性も高くバランスの取れた立地です。
お子さんが小さいうちは送迎の際に親子で公園遊びを行うことや、川辺を散歩することなども子供の情操を育むことにつながるでしょう。
またお子さんが中高生となれば、通学のしやすさや駅前に様々なお店があることなどは大きなメリットとなっていきます。
幅広い年代にとって魅力的な立地を持っていることも、東京国際フランス学園の特徴のひとつと言えます。
お問い合わせ方法
東京国際フランス学園の公式ホームページでは、様々な学校の紹介はもちろん、保護者の皆様へのメッセージや案内も豊富に掲載されています。
写真も豊富でスクールの雰囲気を事前に知ることができるため、該当の年齢になる前から閲覧し問い合わせをしてみることなどもおすすめです。
なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。
まとめ
東京国際フランス学園の公式ホームページは、幼稚園から高校まで学ぶことができるインターナショナルスクールです。
英語・日本語・フランス語と3つの言語に触れることができ、極めて高い水準の外国語教育が行われています。
様々なアクティビティも用意されていることから子供たちは楽しみながら自主性やコミュニケーション能力と共に語学を学んでいくことができます。
様々な国籍の生徒が在籍し、多くの生徒たちとの関わりの中で、真にグローバルな視野を育むことができる魅力的な環境と言えるでしょう。
各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。