グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスについて解説!

インターナショナルスクール

こんな人向けの記事です
  • グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスはどこにあるの?
  • スクールの学費は?カリキュラムはどう?

グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスをご存知でしょうか。

近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回はグローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。

はじめに

インターナショナルスクールを調べるときにこのようなことを疑問に思ったことはありませんか?

「グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスってどんなとこ?」

そんな方向けに今回は、グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 清新町キャンパスについて紹介していきます。

Global Indian International School – Tokyo(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東京)

グローバル・インディア・インターナショナルスクール 東京ホームページ。2024年3月現在。https://tokyo.globalindianschool.org/
【所在地】江戸川区 清新町 2-10-1(清新町キャンパス)
【対象】幼、小、中、高
【時間】午前9時~午後3時30分
【生徒数】お問い合わせください
【教師:生徒比率】お問い合わせください
【募集時期】随時
【料金】申請料25,000円
授業料288,636円
建築費35,208円
合計定期費用:354,552円+

こちらをご確認ください
【補足情報】スクールバスによる送迎あり
【お問い合わせ・HP】清新町キャンパス
〒1340087 東京都江戸川区清新町 2-10-1
TEL:03-6631-0442

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/fLVpR63svqoigd6q9

同校の校舎一覧
西葛西キャンパス
〒1340088 東京都江戸川区西葛西 8-3-13

東葛西キャンパス
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西 9-3-6

北葛西キャンパス
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西 2-20

ホームページ:https://tokyo.globalindianschool.org/
お問い合わせ:https://ja.tokyo.globalindianschool.org/admissions/enquiry-form

グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東京は、2006年に設立された、江戸川区に所在するインターナショナルスクールです。EAL(放課後英語)も実施しています。

また、江戸川区に複数の校舎を持ち、東京都でトップクラスのインターナショナルスクールです。

国際バカロレア、ケンブリッジなど様々な学業成績のベンチマークを設定していることが特徴で、革新性やリーダーシップを持った生徒の育成を行っています。

将来の世界のリーダーを目指すような人材を育むことに目標を置く、リーダーシップや起業家精神を重視したスクールです。

EAL(放課後英語)は、第一言語を英語としていない生徒向けの教室です。

日本国内だけでなく、シンガポール、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ドイツ、香港、オランダ、スイスの大学に進学実績があります。外国の大学への進学実績が多いです。

【X(旧Twitter)】https://twitter.com/giistokyojapan
【instagram】https://www.instagram.com/giistokyo/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
【Facebook】https://www.facebook.com/GIIS.Tokyo/
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCtO84dM5u2cWnq2m_p-FO8w/videos

幅広い年齢に対応

GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)は、プリスクールから高校まで幅広い年齢に対応しています。

幼少期ではモンテッソーリ教育に対応しており、東京でも有数のモンテッソーリ教育を受けることができるスクールです。

また中学高校といった部分ではグローバルなリーダーシップをもつ人材の育成に力が注がれ、起業家精神なども重視しています。

幅広い年齢に対応し個性を伸ばしていける本スクールは他にはない魅力を持っています。

モンテッソーリ教育によるカリキュラム

乳幼児を持つお子様にとってはGIISのもつモンテッソーリ教育に強い側面は魅力的です。

GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)は、モンテッソーリ教育に強く、東京でモンテッソーリ教育を代表するスクールとしても知られています。

幼少期の大切な時期に焦点を当てたモンテッソーリ教育は注目が高まっていますが、本スクールでは伝統的なモンテッソーリ教育とデジタル時代の学習方法なども組み合わせた最新のカリキュラムが提供されています。

個々人のスキルはもちろん個性を伸ばすことにもつながるモンテッソーリ教育は、楽しく様々なスキルを身につけることができ、本スクールでは東京の清新町キャンパスで受講する形となっています。

乳幼児期に本格的なモンテッソーリ教育を受けることができるスクールは限られており、本スクールはその意味でも非常に魅力的な選択肢として考えることができます。

優れた国際的カリキュラムを自身で選択できる

GIISでは生徒が自身でカリキュラムを選択でき、国際的に認められたカリキュラム(国際バカロレア、ケンブリッジ、CBSE)を提供していることが大きな特徴です。

学習意欲や向上心の高い生徒にとって、恵まれた機会が多数提供されるこの上ない環境と言えるでしょう。

こうした環境に幼い頃から身を置くことで、真にグローバルな視点を身につけることが期待できます。

豊富な課外活動

GIISでは、「全人的教育」として様々な課外活動により生徒の成長を促しています。

生徒たちは課外活動なども通じて、コミュニケーションや豊かな人間性も身につけていきます。

課外活動にはスポーツや音楽といったものだけでなく、ダンスや化学クラブや数学クラブといったものも用意されています。こうした「体験」を通じて心身ともに一層健康な成長につながっていきます。

9GEMS™モデルによる学び

GIISでは、受賞歴もある9GEMS™というモデルを使い学業を超えた学習を提供しています。生涯リーダーを育てることを目指し、探求する能力を育むことも追求しています。

このモデルには、デジタル教室スポーツ・エクセレンス、ビジュアルパフォーミング・アーツといった項目もあり様々な側面から個性を伸ばし豊富な学びを得ることのできる環境が整っていると言えます。

スクールバス路線が豊富

GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)の特徴としてスクールバスが、方面別に豊富に運用されていることも挙げられます。

バスルートには江戸川区方面だけでなく、港区や目黒区方面も設定されています。

スクールバスの充実は忙しい両親にとって大変便利で、子供の通学を支えるうえで重要なサービスです。スクールを選択する際に通学の利便性も大きなポイントとなるでしょう。

共働きなどで送り迎えが大変な家庭でも利用しやすく、高い質の学びを得ることができるスクールと言えます。

豊富な設備

図書館や視聴覚室などだけでなく、幼稚園の遊び場やITラボといった施設、さらに多目的ホールやヨガルームなども備える豊富な設備も魅力です。

生徒たちは豊富な設備を利用し、勉強やスポーツなどに打ち込むことができます。

周辺環境

グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール 清新町キャンパスの立地は、荒川も近く公園や自然に恵まれた場所にあると言えます。

特に近隣に公園が豊富にあることが特徴的で、子供たちはこうした公園でのびのびと体を動かして自由に遊ぶことができそうです。

公園が近くにあることでスクールの送迎の際にも、親子で立ち寄り休憩をすることや思いっきり遊ぶことなど親子のコミュニケーションにもつながります。

川辺を散歩することなども含めて、送り迎えの際に楽しく過ごす親子の時間をイメージすることができる環境と言えるでしょう。

お問い合わせ方法

グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール(GIIS)の公式ホームページには、各スクールの案内のほか、SNSなどの案内もあり問い合わせを受け付けています。

また写真も豊富に掲載されており様々な年代でどのようなカリキュラムや生活ができるのかを具体的に知ることができます。

なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。

まとめ

GIISは、東京でトップクラスのインターナショナルスクールであることから、候補のひとつとして積極的に検討したいスクールです。

幼少期ではモンテッソーリ教育による充実した成長、中高生では革新性やリーダーシップを重視した優れた教育を受けることが期待できます。

一流の教育環境を提供し、国際的に認められた魅力的なカリキュラムを求めたい場合に特には検討したいスクールと言えるでしょう。

各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。