グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東葛西キャンパスをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回はグローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東葛西キャンパスをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
はじめに
インターナショナルスクールを調べるときにこのようなことを疑問に思ったことはありませんか?
「グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 北葛西キャンパス」ってどんなところ?
そんな方向けに今回は、グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東葛西キャンパスについて紹介していきます。
Global Indian International School – Tokyo(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東京)

【所在地】 | 江戸川区 東葛西 9-3-6 |
【対象】 | 幼、小、中、高 |
【時間】 | 午前9時~午後3時30分 |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時 |
【料金】 | 申請料 25,000円 授業料 288,636円 建築費 35,208円 合計定期費用: 354,552円 他 詳細につきましては、こちらをご確認ください |
【補足情報】 | スクールバスによる送迎あり ルート1から4。およびシャトルバスあり ルート1 大島、錦糸町、新浦安、一之江、篠崎、豊洲、船堀、東大島、有明、晴海、東陽町 ルート2 船堀、瑞江、西葛西駅~東葛西キャンパス、清新町~東葛西キャンパス、西葛西・葛西エリア ルート3 芝公園、麻布十番、大門、小貝公園、田町、御徒町、日本橋、台東区、新川、浅草 ルート4 三軒茶屋、中目黒 |
【お問い合わせ・HP】 | 東葛西キャンパス 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西 9-3-6 TEL:03-6631-0442 Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/2Um9PUDehnyeccyp7 同校の他キャンパス 清新町キャンパス 〒1340087 東京都江戸川区清新町 2-10-1 西葛西キャンパス 〒1340088 東京都江戸川区西葛西 8-3-13 北葛西キャンパス 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西 2-20 ホームページ:https://tokyo.globalindianschool.org/ お問い合わせ:https://ja.tokyo.globalindianschool.org/admissions/enquiry-form |
グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東京は、2006年に設立された、江戸川区に所在するインターナショナルスクールです。EAL(放課後英語)も実施しています。
東京都でトップクラスのインターナショナルスクールで、江戸川区の葛西を中心に複数の校舎を持っています。
幼少期の教育では、モンテッソーリ教育に高い実績を持ち都内でも有数のモンテッソーリ教育を受けることができます。
子供の成長に応じて国際バカロレア、ケンブリッジ、CBSEなど様々なカリキュラムが行われ、レベルの高い英語教育を期待できます。
「全人的教育」掲げ、自主性を持ち、グローバル社会において真のリーダーとなるような子供の育成を目指していることも魅力的な特徴です。
幼少期から始まり将来的には世界のリーダーを目指せる人材につながる教育を行うインターナショナルスクールです。
EAL(放課後英語)は、第一言語を英語としていない生徒向けの教室です。
日本国内だけでなく、シンガポール、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ドイツ、香港、オランダ、スイスの大学に進学実績があります。外国の大学への進学実績が多いです。
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/giistokyojapan
【instagram】https://www.instagram.com/giistokyo/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
【Facebook】https://www.facebook.com/GIIS.Tokyo/
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCtO84dM5u2cWnq2m_p-FO8w/videos
グローバル・インディアン・インターナショナルスクール 東京の学費
ナーサリースクール | 年度授業料 年度1回限り、返金不可 25,000円 授業料 学期(4か月)ごと 288,636円 設備使用料 学期(4か月)ごと 35,208円 |
ジュニア キンターガーテン シニア キンターガーテン | 年度授業料 年度1回限り、返金不可 25,000円 授業料 学期(4か月)ごと 319,344円 設備使用料 学期(4か月)ごと 35,208円 |
KG3 | 年度授業料 年度1回限り、返金不可 25,000円 授業料 学期(4か月)ごと 319,344円 設備使用料 学期(4か月)ごと 35,208円 |
グローバル インディアン・インターナショナルスクールは、プログラムによって金額は変わりますが、授業料が他のインターナショナルスクールと比較して安いです。
安い学費でインターナショナルスクールに通うことができるため、他の習い事にも通うことができます。学費が安い分、スクール以外の選択肢も広げることができます。
魅力的な教師陣
小学生に対しては、熱心な教師陣が好奇心や創造性も含めて子供の可能性を引き出していきます。
GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)で学ぶことで、子供たちは自主的に学びの楽しさを知り、教師陣のサポートのもと自らの個性を伸ばし将来にもつながる可能性を育んでいきます。
充実した施設
GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)東葛西では、ダンスや音楽なども学べる特別室も用意されています。
またスポーツができるグラウンドや、ブランコなどもありのびのびと体を動かして遊べる環境もあります。
心身ともに健康な成長を見込めるこうした設備の充実もまたGIISの魅力のひとつです。
選択できるカリキュラムと「全人的教育」
GIIS(グローバル・インディアン・インターナショナルスクール)東葛西では、国際バカロレアのプライマリー・イヤー・プログラム、ケンブリッジ・ローワー・セカンダリー・プログラム、ケンブリッジIGCSEなど多彩なプログラムを選択し、学年に応じて教育を受けることができます。
こうした優れたプログラムを体験できる環境は、保護者にとっても魅力的で、子供の英語能力や将来の活躍を期待できる内容です。
またGIISでは、「全人的教育」を重視しており、課外活動を行うことも大切にしています。
こうしたことにより充実した学業と、心身ともに健康な発育の双方を期待することができます。
課外活動で体験を通じて学ぶことは心と体の成長に大きく貢献することから、体験を重視する保護者にとっても魅力的な環境と言えます。
9GEMS™モデルを使った学習環境
GIISならではのものとして9GEMS™モデルを使った学習があります。
9GEMS™モデルは生涯リーダーの育成を目指すもので、探究心をはぐくみ自ら考え行動する力を養います。
生涯リーダーとして魅力的な人物像につながる本スクールならではのメソッドです。
スクールバスよる多方面からの通学
GIISでは葛西近郊を中心に多方面にスクールバスが運用されています。
江戸川区葛西近郊はもちろんのこと、世田谷区や港区方面からのアクセスも可能です。
様々なプログラムを受けることのできる本スクールは、通いやすいスクールバスが整備されていることも魅力のひとつです。
電車通学では心配な場合やより利便性を求める場合に活用したい、保護者にとっても嬉しいサービスと言えます。
周辺環境
グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール東葛西は、旧江戸川からすぐの立地にあります。
すぐ隣にはイトーヨーカドーアリオもあり、お迎えなどと一緒に買い物をして帰ることなどもできそうです。
地下鉄東西線の葛西駅が最寄りであることから、保護者の帰りが遅くなっても迎えに行くこともしやすく、小学校の高学年や中高生であれば1人で通うことにも便利な立地です。
小学生や中学生の放課後に近くの公園や川べりを散歩し楽しく過ごすことや、課外活動で季節を感じることができる点も保護者から見て魅力的なポイントです。
駅や商業施設が近いことから夜間でも心配が少なく、この点でも保護者にとっても安心な立地と言えるでしょう。
お問い合わせ方法
グローバル・インディアン・インターナショナル・スクールの公式ホームページには、東葛西校の詳しい説明や、カリキュラムの詳細などが掲載されています。
各カリキュラムの詳しい説明などは非常に参考になるため、ぜひ一度ホームページを閲覧し高い教育水準や、魅力的なカリキュラムを確認することをおすすめします。
なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。
まとめ
グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール(GIIS)は、都内でもトップクラスのインターナショナルスクールで本校の近くにもいくつかの拠点があります。
葛西を中心に通う取りにあるご家庭はもちろん、港区や世田谷区、あるいは千葉県方面からも通うことは可能な立地です。
周辺には江戸川荒川が流れ、公園など緑も多いため、親子の時間を楽しく過ごすことや小中学生であれば友達と楽しく放課後を過ごすことなどもできそうです。
各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。