インターナショナルスクールがさいたま市に多く開校しているをご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。どのスクールも魅力的で迷いますよね。そこで、今回はさいたま市にあるインターナショナルスクールをご紹介します。また、各スクールの詳細と特徴についても徹底解説します。ぜひご覧ください。
はじめに
インターナショナルスクールを調べるときにこのような疑問を持ったことはありませんか?
インターナショナルスクール? インターナショナルスクールはどんなことをするの?
さいたま市のインターナショナルスクールはどこにあるの?
そんな方向けに今回は、さいたま市のインターナショナルスクールついて徹底紹介します。
まずは概要を一覧にまとめてみました。
今回は前編です。
所在地 | スクール名 | ホームページ | 対象年齢 |
---|---|---|---|
南区 別所 6-5-1 | Green Bear English | https://ssl.greenbear-english.net/ | ✔プリスクール ✔キンターガーテン |
大宮区 吉敷町 4-17-3 | ABC International Preschool | https://www.abc-intlpre.com/ | ✔プリスクール ✔キンターガーテン (小中学生は英会話のみ) |
三室校 緑区 三室 987-7 大東校 浦和区 大東 3-22-3 | Karugamo English School | https://www.karugamokids.com/index.html | ✔プリスクール ✔キンターガーテン ✔初等部 (小学生は英会話のみ) |
さいたま市のインターナショナルスクールは、小学生未満を対象としたプリスクールが多く所在しています。
そもそもインターナショナルスクールとは
インターナショナルスクールとはどのような施設なのでしょう?
いわゆるインターナショナルスクールは、英語による指導を基本とする施設が多いです。そもそも設立される経緯として、日本に住む外国人児童向けの教育施設という点があります。これは日本に転勤してきた外国に国籍を持つ親が通わせたいためです。日々のコミュニケーションから国際感覚が養えますし、国際基準の教育を受けることによって世界のニュースについて知見を広げることもできるでしょう。
なので、基本8月が新学期の始業となります。外国へ進学希望の子に外国語を学ばせたい親にとって非常に適しています。
さらに、卒業後には外国の学校へ進学することがほとんどです。そのため、国際認定を受けている施設を卒業することで、各インターナショナルスクールには独自に進学用のカウンセラーやアドバイザーが設置されている施設もあります。また、国際認定を受けている施設も多いです。国際認定機関は、独自に大学進学サポートを設けていますので、利用されることが多いです。さらに、コンピューターに関する教育、プログラミング、ICT教育等、先進的な教育も受けられます。
各スクールの詳細と特徴
Green Bear English
Green Bear English の概要

【所在地】 | さいたま市南区別所6-5-1 |
【対象】 | ✔プリスクール ✔キンターガーテン |
【時間】 | 午前7時30分~午後7時30分(平日) 午前10時~午後6時(土曜日) |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | お問い合わせください |
【料金】 | こちらをご確認ください |
【補足情報】 | スクールバスによる送迎もあり |
【お問い合わせ・HP】 | 武蔵浦和本校 埼玉県さいたま市南区別所6-5-1 TEL : 048-844-6363 FAX : 048-844-6366 ホームページ:https://ssl.greenbear-english.net/ お問い合わせ:https://ssl.greenbear-english.net/access_musashiurawa.shtml |
Green Bear English(グリーンベア イングリッシュ)は、さいたま市南区別所に所在するインターナショナルスクールです。
オールイングリッシュによる体験型のアクティビティを通じ、読み・書きの基礎も無理なく学び、卒園時までには英検3級・準2級レベルの合格もする生徒がいるそうです。豊かなコミュニケーション力が身に付くでしょう。
インターナショナルスクール、学童英会話、英会話教室種類のプログラムを用意しており、インターナショナルスクールは2歳~6歳、学童英会話は小学生、英会話教室は年中~高校生を対象としています。
Green Bear Englishをオススメするポイント!
グリーンベアイングリッシュをオススメするポイントとして、お子様の学びに合わせたクラス体系を選ぶことができることです。インターナショナルスクール、学童英会話、英会話教室種類のプログラムを用意しており、時間ごと、レベルごとの学びができるでしょう。
インターナショナルスクールプログラムは、ネイティブ講師と経験豊富な日本人講師による完全担任制のなかで、表現力を鍛えられます。また、K1~K3クラス(3歳~6歳)は保育無償化の対象となります。
学童英会話プログラムは、英語に触れるお子様からインターナショナルスクール出身や帰国子女まで、各々に適した英語環境を提供しています。サマースクールからサマーキャンプ、ツアーまで、幅広いイベントを提供しています。
英会話教室プログラムは、年中・年長児を対象に、土曜日の4時間を英語で過ごすクラスで、歌やゲーム、工作など楽しいアクティビティを中心に、ランチタイムも共にし、生活に密接な日常英会話を楽しく習得するプログラムです。
働くママのためのリトルベアコース(オプション)も設けており、ベテラン保育士による日本語での養育・知育により日本独自の文化も学び、就学までに必要な生活習慣や知識の基礎を身に付けることができるそうです。
ABC International Preschool
ABC International Preschool の概要

【所在地】 | 大宮区 吉敷町 4-17-3 |
【対象】 | ✔プリスクール (小中学生は英会話のみ) |
【時間】 | 午前9時~午後5時30分 |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | お問い合わせください |
【料金】 | お問い合わせください |
【補足情報】 | |
【お問い合わせ・HP】 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-17-3 菱友ビル Tel: 048-643-7770 ホームページ:https://www.abc-intlpre.com/ お問い合わせ:https://www.abc-intlpre.com/contact |
ABC International Preschoolは、大宮区吉敷町に所在する認可外保育施設です。自己肯定感をベースに、人間力を育み、英語力を楽しく伸ばす授業を実施しています。
保育プログラム以外にも、アフタースクールプログラムを行っており、小学生、中学生も対象です。
現在、来年度の募集を行っており、2024年5月7日から願書の受付を行っているそうです。
ABC International Preschool をオススメするポイント!
ABC International Preschool をオススメするポイントとして、卒園までに100%英語本が読めるようになるカリキュラムを実施している点です。
英語の4技能である「聴く力」「話す力」「読む力」「書く力」をバランスよく伸ばしていきます。
母語を習得するのと同じように、聴く力、園での生活の中でストレスなく習得することができます。一貫したフォニックスプログラムと、楽しみながら行う多読により、話す力をつけることができます。
卒園後、小学5年生で実用英語技能検定準1級に合格する子もいるそうです。
Karugamo English School
Karugamo English School の概要

【所在地】 | 三室校 さいたま市 緑区 三室 大東校 さいたま市 浦和区 大東 |
【対象】 | ✔プリスクール (小学生は英会話のみ) |
【時間】 | お問い合わせください |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | こちらをご確認ください |
【料金】 | こちらをご確認ください |
【補足情報】 | |
【お問い合わせ・HP】 | 三室校 〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室987-7 TEL:048-873-8558 大東校 〒330-0043 埼玉県さいたま市浦和区大東3-22-3 TEL:048-883-7715 ホームページ:https://www.karugamokids.com/index.html お問い合わせ:https://www.karugamokids.com/contact.html |
Karugamo English Schoolは、緑区三室、浦和区大東に所在するインターナショナルスクールです。
小学生未満を対象とするナーサリー、プリスクールに加えて、小学生を対象とする英会話クラスも存在します。
Karugamo English School をオススメするポイント!
Karugamo English School をオススメするポイントとして、IB(国際バカロレア)PYP(プライマリ・イヤーズプログラム)認定スクールであることです。2022年6月30日に認定を受けました。
国際バカロレア認定校では、初等教育に相当する内容を、国際標準以上のカリキュラムで受けられます。
国際バカロレア認定の詳細につきましては、以下の記事をご確認ください。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回はさいたま市のインターナショナルスクールについて徹底紹介しました。皆様のスクール選びの参考になれば幸いです。
子供たちの成長にとって大切な選択であるスクール選び。異文化の交流、多様性の理解、国際的な視野の拡充は、彼らの未来において貴重な経験となるでしょう。これからのスクールライフが、充実した学びと素晴らしい出会いに溢れ、子供たちの未来が輝くものとなることを心よりお祈りしています。