新宿区のプリスクールをご存知でしょうか。近年では新宿区にインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。そこで、今回は新宿区のプリスクールを3選ご紹介します。また、各スクールの詳細と特徴についても徹底解説します。ぜひご覧ください。
はじめに
インターナショナルスクールを調べるときにこのようなことを疑問に思ったことはありませんか?
「東京 新宿区のプリスクールってどんなのがあるの?」
そんな方向けに今回は、早稲田、小川町など、東京都23区のほぼ中央に位置しており、新宿御苑や新国立競技場などもある「新宿区エリア」にあるプリスクール3選を紹介していきます。
まずは学校とその特徴を一覧にまとめてみました!
IBのバイリンガル教育なら | アオバジャパン・バイリンガルプリスクール(早稲田キャンパス) | https://aoba-bilingual.jp/waseda/ | ✔︎プリスクール ✔︎幼稚園 |
レッジョエミリア&イマ―ジョン教育なら | テゾーロインターナショナルスクール | http://tesorointernationalschool.com/ | ✔︎プリスクール ✔︎幼稚園 |
STEAM教育のクリスチャンスクールなら | 東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクール | http://www.wics.jp/index.php | ✔︎幼稚園 ✔︎初等部 ✔︎中等部 ✔︎高等部 |
アオバジャパン・バイリンガルプリスクール(早稲田キャンパス)
アオバジャパン・バイリンガルプリスクール の概要
【場所】 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-14-8 千代田ビル2号館 JR山手線/西武新宿線/東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩6分 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 徒歩5分 |
【対象】 | 1歳児~5歳児 K1/1歳児 (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ) K2/2歳児 (2021年4月2日~2022年4月1日生まれ) K3/3歳児 (2020年4月2日~2021年4月1日生まれ) K4/4歳児 (2019年 4月2日~2020年4月1日生まれ) K5/5歳児 (2018年 4月2日~2019年4月1日生まれ) |
【保育時間】 | 月曜日~金曜日(別途、土曜日はALAサタデープログラムあり 8:00-18:00 – 基本保育時間 8:30-15:00 – 延長保育時間 8:00-8:30 / 15:00-18:00 – 登校時間 8:30-8:45、下校時間 14:45-15:00 – 別途ASP(アフタースクールプログラム)あり) |
【生徒数】 | 収容人数:125名 |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時入学可能。 School Year(年度)は4月始まりの3月終わり 2024年度入学受付は2023年9月15日(金)から |
【料金】 | 出願費:25,000円+二次選考の選考料:5,000円 入学時>64万円(入学金32万円+施設設備開発費32万円) 年間>授業料:180万円(K2)~200万円(K3~5) 施設設備維持費:20万円 ※別途ファミリー・コミュニティ会費・卒業費用・サポート費用等 選択制>給食費:144,000円 バス:216,000円(片道)350,000円(往復) |
【補足情報】 | 無償化対象施設 小学校入学時にはA-JISへの優先審査枠あり 給食・スクールバスあり |
【問い合わせ・HP】 | ☎03-6385-2818 https://aoba-bilingual.jp/waseda/ |
アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 早稲田キャンパスは、新宿区高田馬場に所在するプリスクールです。
アオバジャパン・バイリンガルプリスクールは東京都23区を中心に展開している名門プリスクールです。
アオバジャパン・バイリンガルプリスクール をオススメするポイント!
アオバジャパン・バイリンガルプリスクール をオススメするポイントとして、以下の点があげられます。
- 国際バカロレア(IB: International Baccalaureate)、PYPカリキュラムの認定校
- アフタースクールプログラムは、体操、空手、バレエ、ストリートダンス、プログラミング
- 日本語と英語のバイリンガル環境
IBに基づく「全人教育」と「探究型学習」を柱としたプログラムで、子どもが好奇心をもって、自ら考え行動することを促します。また、春・夏・冬休みに開催される1〜2週間の短期スクール「Seasonal Program」は、100%英語のスクールライフを送ることができ、外部生も参加可能です。無料体験付き説明会も行っています。
【Facebook】
【instagram】https://www.instagram.com/ajb_preschool/
口コミ:
「国際バカロレア(IB)PYPを取り入れたプリスクールです。バイリンガルをうたっており、クラス担任を日本人とネイティブの先生が受け持ち、午前中が日本語の授業であれば、午後は英語で行われるといった形式になっています。また、音楽やリトミック、アートなども盛んで、PYPに基づいた授業内容を日本語と英語で受けることが出来、母語でない英語も自然と身につく仕組みになっています。先生方は、担任以外の先生もすべて子供の名前を憶えていてくれていて、人数が多い割にアットホームな雰囲気を感じ、とても親身に接してくださって、とても良い雰囲気です。」(2019)
テゾーロインターナショナルスクール
テゾーロインターナショナルスクールの概要
【場所】 | 東京都新宿区新小川町3-16 菊水ビル101 |
【対象】 | 2歳から6歳 |
【保育時間】 | 月曜日~金曜日 9:00〜18:00(土日休み) |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | お問い合わせください |
【料金】 | 入園料 ¥80,000(税抜) デイプログラム(2歳から6歳まで):¥5,000(税抜)/1日 週3回〜(09:00 – 14:00) レギュラーデイプログラム(2歳以上) :¥90,000(税抜)/月謝制 週5日(09:00 – 14:00) アフタヌーンケア(14:00〜18:00)(園児対象): ¥1,000(税抜)/1時間 施設設備費: ¥24,000(税抜)/1年更新 アフタヌーンプログラム登録料: ¥40,000(税抜) 3歳からのお子様プレイグループ 午後からの登園 ドロップイン :¥3,500(税抜)/1回 チケット制(週3回以下):¥35,000(税抜)/11回分 月謝制(週4回以上): ¥60,000(税抜)/1ヶ月(15:30 – 18:00) 幼稚園や小学校の後に英語で楽しい時間を ケータリング給食(希望者):¥12,000(税抜)1ヶ月 アレルギー対応可能(パートタイムのお子様): ¥600(税抜)1食 早朝預かり •お迎えが遅れる時 ¥500(税抜)/15分 *早朝のお預かり、事故や交通事情で止むを得ない事情で お迎えが遅れる場合などにご利用いただけます。 *早朝8:30-9:00 のお預かりは、2日前までにお申し出ください。 その他 スクール指定帽子:¥2,800(税抜) Tシャツ:¥1,700(税抜) |
【補足情報】 | |
【問い合わせ・HP】 | ☎03-5946-8748 http://tesorointernationalschool.com/ |
テゾーロインターナショナルスクールは、新宿区新小川町に所在するプリスクールです。
テゾーロインターナショナルスクール をオススメするポイント!
テゾーロインターナショナルスクールをオススメするポイントとして、以下の点があげられます。
- 英語をスクール生活での共通語として使用
- 英語環境に浸り込ませる「イマージョン教育」
- 成長と発達を促すIEYC(International Early Years Curriculum)プログラム
- 子どもの創造性を大切にし、発想力や表現力を伸ばすレッジョエミリア方式
母語以外の言語である第2言語を習得するための「イマージョン教育」は、子どもたちが遊びや自発的な活動の中で行う教育です。また、世界最大手の企業Googleやディズニーに併設された幼稚園でも採用されている「レッジョエミリア方式」は、子どもの創造性や知性、社会性を多角的に伸ばすことが出来る世界で最も先進的な教育法と言われています。
さらに、共通語が英語である環境に身を置くことで、探究心に満ちた子どもたちにとって一番簡単で楽しい方法で言語を道具として使用するため、自然と習得していくことができます。
【Facebook】
【X】
Tweets by tesoro_school口コミ:なし

東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクール
東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクール の概要
【場所】 | Primary School 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-23-9Secondary School〒169-0072 東京都新宿区大久保2-23-11 |
【対象】 | 幼稚園(4,5歳)小学部、中学部、高等部1~5学年は初等教育、6~12学年は中等教育で、6~8は中学校、9~12は高校 |
【保育時間】 | 8:30-14:20 |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | 随時募集 |
【料金】 | <一回のみ> 入学選考料(出願する際) – ¥20,000 入学金:第1子 – ¥300,000第2子 – ¥200,000第3子以降 – 全額免除 <年額> 学費(学生保険込み): 幼稚部 (4才から5才まで) 第1子 – ¥1,056,000第2子 – ¥1,056,000第3子以降 – ¥583,000 小学部 (小1から小5まで) 第1子 – ¥1,114,800第2子 – ¥1,114,800第3子以降 – ¥607,200 中高等部 (小6から高校3年生まで) 第1子 – ¥1,448,400第2子 – ¥1,448,400第3子以降 – ¥867,600 施設費 :¥35,000 授業に使用する材料費 :¥10,000 その他費用は実費負担 教科書 制服 ロボティックス 研修旅行 |
【補足情報】 | Raz-Kids(インターネットによる読書プログラム)あり |
【問い合わせ・HP】 | http://www.wics.jp/index.php Primary School☎:03-6457-6417 Secondary School☎:03-6205-9433 |
東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクールは新宿区大久保に所在するプリスクールです。
東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクールをオススメするポイント!
東京早稲田インターナショナルクリスチャンスクールをオススメするポイントとして、以下の点があげられます。
- STEAM教育プログラム
- ロボティクス、美術、音楽、映像クラブなどのアフタースクール
- スピーチコンテスト、サッカークラブ、ロボティクス、バンドなどの様々な課外活動
WICSは東京の新宿に位置するクリスチャンスクールです。聖書的価値観のもとで、各自の賜物と才能を活かした進路を選択し、社会に貢献する次世代の人材育成を目標としています。すべての教科で聖書に基づいたテキストを使用しますが、信仰を強いるものではありません。クリスチャンが実際に扱う問題などを話し合いながら互いの成長を助け合う共同体として生きていくことを学びます。公式HPでは先着10名限定の大きな割引もありますので、まずはHPを覗いてみてください。
【Facebook】
口コミ:なし
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は東京都「新宿区エリア」のプリスクール3選をご紹介しました。
ご紹介した中でも、「国際バカロレア」「レッジョエミリア・アプローチ」「STEAM教育」など学校の取り入れている教育の方針によって「お子様のどんな環境・方法で感性や知性を育てるか」に大きく影響します。とりわけ幼少期の教育は成長の基盤を作ります。まずは説明会や体験会に参加し、お子様の適性や未来像に合わせて信頼できる学校選びが出来るといいですね。
子供たちの成長にとって大切な選択であるスクール選び。異文化の交流、多様性の理解、国際的な視野の拡充は、彼らの未来において貴重な経験となるでしょう。これからのスクールライフが、充実した学びと素晴らしい出会いに溢れ、子供たちの未来が輝くものとなることを心よりお祈りしています。