和歌山県にあるインターナショナルスクールをご紹介

インターナショナルスクール
こんな人向けの記事です
  • インターナショナルスクールはどのようなところなのだろう、、??
  • 和歌山県にあるおすすめのインターナショナルスクールはどこかな?? 

子どもが幼少期の頃から英語教育をして英語脳を作ってあげたい!」「多様性や国際感覚を身につけてほしい!」と考えインターナショナルスクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。

しかし、インターナショナルスクールが具体的にどのような学校なのか、わからない方も多いと思います。そこで今回は、インターナショナルスクールの特徴についても解説しながら、和歌山県にあるおすすめのインターナショナルスクールについて紹介します。

インターナショナルスクールとは

インターナショナルスクールとは主に外国人や親の転勤などで日本に来たばかりの日本語を喋ることができない学生を対象にしている学校です。

国際的なカリキュラムや教育方針を採用し、国際的な環境で学ぶことができるため、近年では日本人だけど通わせたいと考える親も増えてきています。それに伴い外国籍の子どもだけでなく、日本人でも入学できる学校も増加しています。

インターナショナルスクールの特徴

インターナショナルスクールにはどのような特徴があるのでしょうか?

大きな特徴を3つ挙げます。

  • 日常生活が英語
  • さまざまな国籍の子どもたちがいる
  • 高額な学費

インターナショナルスクールでは授業を含めた日常生活の全てが英語で話されます。

幼少期の頃から、「使える英語」に触れることで、英語力だけでなくコミュニケーション能力も養うことができます。

また、インターナショナルスクールには欧米諸国やアジア諸国、オーストラリアなどさまざまな国から子どもが集まります。

そのため、多様性の感性や国際感覚を身につけることができます。そのような感性を幼少期のうちから身につけることで、グローバルな人材として成長が期待できるでしょう。

学費が高額なのも、インターナショナルスクールの大きな特徴の一つです。

一般的に学費の相場は150万円〜300万円と言われています。

小学校・中学校・高校ともにインターナショナルスクールの学費が日本の公立校・私立校を上回っています。

そのため、インターナショナルスクールへの入学を検討する際は学費がいくらかかるのかも要チェックポイントです。

なぜインターナショナルスクールの学費は高いのか

インターナショナルスクールの学費が高い理由はどこにあるのでしょうか?

主に3つの原因があります。

  • 国の補助を受けることができない
  • 優秀な人材の確保
  • 少人数制の授業

それぞれ解説します。

国の補助を受けることができない

インターナショナルスクールには学校教育法第一条に規定されている「一条校」に認められていないケースが多いです。

そうなると、国内の制度上の学校ではなくなってしまうため、自治体からの助成金が出ません

国立や公立、私立学校は一般的に「一条校」であるため補助金や助成金が国から出されます。しかしインターナショナルスクールはそれらのお金が出ないため、保護者が全ての費用を賄わなければいけなくなり、学費が高くなるのです。

優秀な人材の確保

インターナショナルスクールでは質の高い教育を提供しています。そのため、ネイティブスピーカーや海外経験のあるレベルの高い人材を求めているため、採用コストも高くなってしまいます。

また、海外在住の方に日本で働いてもらう場合、移住費や渡航費などの費用も必要になります。

そうした費用がかかるため、学費が高くなるのです。

少人数制の授業

インターナショナルスクールでは15〜25名前後で1クラス構成されています。日本の学校では30〜40人前後が一般的で、それと比べると約2倍近くの差があります。

少人数制のクラスということは、先生の人数も必要になってきます。確かに、生徒一人ひとりの管理がしやすく、生徒との距離を縮めることができるメリットもあります。しかし、教員の数が必要になるということはその分学費も高くなってしまうのです。

和歌山県にあるインターナショナルスクール

和歌山県には通学できるインターナショナルスクールは現在確認できません。ですが、アフタースクールやオンライン英会話塾などもを利用して、英語力を身につけていきましょう!

以下は、和歌山県で受講することができるオンラインインターナショナルスクールをご紹介します。

  • JOI online international school
  • Nisai British International Online School

見ていきましょう。

JOI online international school

※出典:https://joi-school.jp/english-cram-school/akita/

世界で活躍できるグローバルな子どもたちを育成

エリア/電話番号オンラインスクール
Tel:0120-615-597
対象初等部・中等部・高等部
言語教育英語・日本語
各種認定・IGCSE(イギリスの義務教育修了証)
・A-Level(大学入学資格)
・ケンブリッジNS
入学金¥33,000
授業料/小学生:¥22,000/科目

中学生:
¥22,000(NSプログラム)/科目
¥24,000(IGCSEプログラム)/科目

高校生:
¥24,200(IGCSEプログラム)/科目
¥26,400(A-Levelプログラム)/科目
諸費Web学習ツール/初回のみ:¥19,800
生徒管理・サポート費/月:¥9,900
おすすめポイント・完全オンラインの授業なので自宅でホームスクールとして利用する事ができる。加えて、様々なバックグランドを持った方でも受講できるように「顔を見せない」授業システムを採用している。
・イギリスの義務教育修了資格であるIGCSEや更に上級レベルであるA-Levelといった世界的に認められた大学入学資格や、ケンブリッジ英検やIELTSなどの国際資格をオンラインで取得することができる。

Nisai British International Online School

※出典:https://nisai-british-onlineschool.com/

世界で活躍できるグローバルな子どもたちを育成

エリア/電話番号オンラインスクール
Tel:0120-615-597
対象初等部・中等部・高等部
言語教育英語・日本語
各種認定・IGCSE(イギリスの義務教育修了証)
・A-Level(大学入学資格)
・ケンブリッジ国際認定
入会費¥33,000
授業料/月小学生:¥22,000/科目

中学生:¥24,200/科目

高校生:¥26,400/科目
諸費Web学習ツール/初回のみ:¥19,800
生徒管理・サポート費/月:¥9,900
おすすめポイント・授業は13時~22時の間で実施されるため、国内の学校に通いながらにしてインターナショナルスクールに入学した時と同等の海外の教育を受けることができる。
・英国ケンブリッジ大学傘下の教育組織であり、世界で最も普及している国際教育プログラムであるケンブリッジ大学国際教育機構を採用した教育。