石川県にあるおすすめアフタースクール3選!

こんな人向けの記事です
  • そもそもアフタースクールとはどのような施設なのかな?
  • 石川県にあるアフタースクールを知りたい!

学校終わりに何か学習できるスペースがあればいいな、、」「学校終わりの子どもを見てもらいながら何か習い事をさせたいな」と考えて、アフタースクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。

そこで今回はアフタースクールとは何か、石川県にあるおすすめのアフタースクールをご紹介します。

そもそもアフタースクールとは??

そもそもアフタースクールとはどのような施設なのでしょうか?

アフタースクールとは主に小学生を対象としている子どもの預かり施設のことです。

小学校の授業終了後に「安全で快適な場所・さまざまな経験をできる場所」を提供し、子どもの成長につながる活動をします。

学童と習い事を融合した施設と認識しておけば大丈夫です。

そして、アフタースクールには英語教育を中心に行なっているスクールもあり、カリキュラムも豊富です。

アフタースクールの特徴

アフタースクールにはどのような特徴があるのでしょうか?

  • 学童にはない送迎がある場合がある
  • 語学力が身につく

それぞれ解説していきます。

学童にはない送迎がある場合がある

一般的な学童には、送迎バスなどのサービスがありません。そうなると保護者の方が迎えに行く必要があります。

自宅の近くに学童があれば、手間ではないかもしれませんが、遠くにあると毎回毎回迎えに行くのは大変です。また、予定や仕事などで常に迎えに行ける体制にはないかもしれません。

ですが、アフタースクールではスクールバスや車などの送迎サービスがあることが多いです

小学校が終わった後、車やバスなどで子どもを迎えにきえてもらいそのままスクールへ向かいます。

その後帰宅する際には、スクールのコーチが自宅まで子どもを送ります。

そのため、送り迎えのできない保護者の方でも安心して子どもを預けることができます。

語学力が身につく

語学を中心に指導しているスクールの場合、子どもの語学力を伸ばすためのプログラムが用意してあることが多いです。

そうしたスクールでは、ライティングやリーディングだけでなくスピーキングやリスニングまで、バランス良く育成し「活きた英語」を教えます。

また、座学だけでなく工作や遊び、スポールなどを英語で行うため、自然に英語を身につけることができるでしょう。

ほかにも英語以外の教材を英語で学んだり、異文化を理解し受け入れるイベントを経験することで、国際社会に通じる総合力を養うことができます。

語学に関しては英語だけでなく、中国語や韓国語、フランス語などプログラムによってさまざまな言語を学べるため、お子さんの興味や関心に合わせて選びましょう。

通わせる際の注意点

アフタースクールへ通わせる際の注意点は何があるでしょうか。

注意すべき点を2点紹介します。

  • 料金が高額
  • 施設が学校から離れている場合がある

それぞれ解説していきます。

料金が高額

アフタースクールの料金は学童施設に比べて高額です。各スクールごとに異なりますが、一ヶ月分の料金で4万円〜8万円が学費の相場になります。

また、延長料金やお菓子代などの追加料金も発生する場合がありますので、相場の金額よりも少し高くなることが多いです。

アフタースクールは民間企業が運営しているため、公共サービスの学童よりは金額が高くなってしますのです。

ただ、その分アフタースクールでは学童では体験できない貴重な体験をすることができますし、質の高い教育も受けられます。

子どもがやりたいことや興味を持っていることが、検討しているアフタースクールでできるのであれば、一概に高いとは言えないでしょう。

検討しているスクールが金額にあったサービスを提供しているのかしっかりと確認しておきましょう。

施設が学校から離れている場合がある

学童施設は基本的に通っている小学校と併設されます。

一方アフタースクールは学校から遠いところにある場合も多く、子どもが1人で通うとなると難しいこともあるでしょう。

また、学校から遠いところに通うと、事故やトラブルに巻き込まれてしまう心配もあります。

そのような心配がある方は送迎サービスを行なっているアフタースクールを検討してみましょう。

石川県にあるおすすめアフタースクール3選!

最後に石川県にあるアフタースクールをご紹介します。

  • ビヨンドインターナショナル
  • Weskii Lab
  • 明成アフタースクール

それぞれ紹介します。

ビヨンドインターナショナル

出典:https://www.over-and-beyond.jp/

情報・グローバル社会で活躍するための放課後留学

エリア/電話番号〒921-8041 
石川県金沢市泉2丁目1-6
Tel:076-259-1087
対象小学1年生〜6年生
時間放課後〜17:30
延長保育17:30〜19:30
言語教育英語・日本語
入会金¥33,000
授業料/月週3日 ¥42,796(1,2年生)
    ¥39.820(3~6年生)
週4日 ¥48,950(1,2年生)
    ¥42,790(3~6年生)
週5日 ¥52,030(1,2年生)
    ¥46,860(3~6年生)
諸費送迎費/月:
¥5,550(3回)
¥6,600(4回)
¥7,700(5回)
延長料金(19時以降):¥880
おすすめポイント・『発音・フォニックスを中心とした、音で習得する英語レッスン』+『単語やラィティング、それらに付随した日常生活で使える英語を習得するレッスン』を組み合わせた学習を行う。
・国際的な試験であるTOEFL primaryを年間2回受験し、CEFRレベルA2を卒業時までに目指す。
・バーコードリーダーで名前を読込み、お子様が入室したことをお知らせするメールが、ご登録のメールアドレスに送信されるサービスを提供。

Weskii Lab

出典:https://www.weskiilab.com/afterschool

放課後の”あったらいいな”をワンストップで‼

エリア/電話番号金沢本校
〒920-0902
石川県金沢市尾張町1-2-32 Weskiiビル2階
Tel:0120-815-189
メールアドレスkanazawa@weskii.com
対象小学1年生〜6年生
時間13:00~18:30
延長時間18:30〜20:00
言語教育英語・日本語
入会金非公開 *お問い合わせください
授業料/月非公開 *お問い合わせください
諸費非公開 *お問い合わせください
おすすめポイント・子どもの主体性をを引き出す課外授業を英語のイマージョン教育で、最大1日3教科✕5日=15教科/週を学べる。
・学童保育×英語×STEAM教育のオールインワンスクールで、英語漬けの放課後留学を体験できる。
・21世紀のデジタル社会を生き抜くために、ITリテラシーとデザイン思考を兼ね備えた、「STEAM人材」を育成。

明成アフタースクール

出典:https://hr0nw.hp.peraichi.com/

これからの不透明な時代に確かな基礎、土台をプレゼントしたい

エリア/電話番号〒920-0341
石川県金沢市寺中町ホ29-1
Tel:076-267-1100
メールアドレス meisei@drive.ocn.ne.jp
対象小学1年生〜6年生
時間15:00 ~ 18:00
延長時間18:00 ~ 19:00
言語教育英語・日本語
入会金¥30,000
授業料/月¥24,400
諸費非公開 *お問い合わせください
おすすめポイント・明成アフタースクールは「オンライン英会話」も月々の保育料に含まれているため、気軽に英語と触れ合う機会を作ることができる。
・いま人気の「プログラミング教室」も月々の保育料に含まれているため、これからの時代を担う子どもたちにとって、重要なスキルになると考えられているプログラミングも学ぶことができる。