ビジービーズインターナショナルスクールを徹底紹介!

インターナショナルプリスクール
こんな人向けの記事です
  • ビジービーズインターナショナルスクールはどこにあるの?
  • スクールの学費は?カリキュラムはどう?

ビジービーズインターナショナルスクールをご存知でしょうか。

近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、ビジービーズインターナショナルスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。

ビジービーズインターナショナルスクールの基本データ

学校・校舎名
ビジービーズインターナショナルスクール

公式ホームページ
http://www.busybees-school.com/

住所
168-0063 東京都杉並区和泉1-19-141F&B1
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/5f8Kp3zhemeJ51eMA

電話番号
03-6413-1901

入学対象者
日本人の子ども

対応年数と受け入れについて
プリスクール
幼稚園

生徒数
不明

募集時期
随時

スクールバス
なし

費用
参考:レギュラークラス(9:30am-1:30pm)
学期ごとの学費
5日間/週3日間/週
秋学期/1学期325,600円237,600円
冬学期/2学期244,200円178,200円
春・夏学期/3学期407,000円297,000円
他諸経費

同校の学校・校舎一覧
なし

SNSアカウント
Instagram:なし
X(旧Twitter):なし
YouTube:なし
Facebook:なし

ビジービーズインターナショナルスクールの特徴

ビジービーズインターナショナルスクールは、東京都杉並区和泉にある比較的低価格な学費を特徴とするインターナショナルスクールです。

毎日の生活の中から自然に英語を学ぶことで、母国語と同じように英語が話せるようになることを目指しています。

また、学校生活を家庭の延長と捉え、子供たちの可能性を引き出すことをサポートしています。

2歳から6歳まで通園が可能な私立の幼稚園となっており、英語はもちろんのこと音楽や理科など様々な分野の学びを得ることもできるスクールです。

毎日の生活の中から自然に英語を学ぶ

ビジービーズインターナショナルスクールでは、毎日の園での生活の中から自然に英語を学ぶことができる環境が整っています。
英語が初めてであっても楽しく英語に親しめるようなカリキュラムが用意されている点も特徴です。

年齢に応じてフォニックスなども取り入れた楽しいプログラムが用意されています。

年齢ごとのクラス分け

2歳児や3歳児のナーサリークラスでは英語に加え、手を洗うことや決まりを守ることといった生活に関する内容や簡単な算数なども取り入れられています。

年長クラスでは、算数や理科、音楽、地理といった小学校に入学してからも役立つ豊富な知識を得ることもできます。

これらもまた英語環境の中で行われるため、子供たちは自然な形で英語に親しみ、英語のコミュニケーション能力を得ていきます。

また各年齢を通じて運動や体育なども行われることから、心身ともに健康な発育につながっていく環境が整っていると言えるでしょう。

アクティビティ豊富な授業

授業では英語だけでなく「サークルタイム」という自分の気持ちを相手に伝えるレッスンや、数の数え方、発表する力など様々な工夫が凝らされています。

英語の歌やダンスといった授業もあるほか、工作の授業などもあり感性を養うことにもつながります。

その他「アウトドアプレイ」という屋外で安全に遊ぶためのルールを学ぶ授業なども特徴的です。

家庭ではなかなか提供することができない様々なアクティビティを提供してくれることも、本スクールの大きな魅力のひとつと言えるでしょう。

ワーキングマザーを力強くサポート

ビジービーズインターナショナルスクールは、ワーキングマザーのサポートを掲げ様々なサービスを行っています。

都内の近隣のインターナショナルスクールと比較して低価格な学費や延長保育もそのひとつです。

他にもクッキングクラスの日にはお弁当は不要となることやセキュリティの整った出入り口など嬉しい要素が多く含まれています。

朝の7時半から可能な延長保育

延長保育が朝の7時半から夜の6時半まで実施されています。
特に朝の時間が早いことは共働きの保護者にとってとてもありがたく、朝の忙しい時間帯に余裕を持って時間を過ごせることは大変大きなメリットです。

時間に余裕があることで子供が楽しく通園することにつながり、親子の送り迎えの時間も一層楽しい時間とすることができるでしょう。

豊富な季節行事

季節の行事が多く行われることもビジービーズインターナショナルスクールの嬉しいポイントです。

節分や七夕といったものから、遠足、運動会まで様々な行事が行われています。
ハロウィンやホリデーコンサートといったものもあり、子供たちの晴れやかな姿を見ることも楽しみです。

こうしたイベントもまた英語環境で行われるため、子供たちは様々なシーンでの英語の活用やコミュニケーションを学び、さらなる英語の理解にもつながるでしょう。

保護者にとってもこうしたイベントを通じて、子供の成長を肌で感じ取ることができ英語を使った親子のコミュニケーションも活発になることが予想できます。

周辺環境

ビジービーズインターナショナルスクールは、京王線の代田橋駅が最寄りとなります。
駅からは徒歩約8分となっており、住宅街をのんびりとお散歩しながら送り迎えをすることができそうです。

駅の反対側には玉川上水緑道があり、四季の自然に触れながら散歩することも楽しい時間です。

代田橋駅周辺の飲食店で食事をしてから帰ることや、親子でお買い物しながら帰ることなどもしやすい立地と言えます。

クルマでのアクセスもしやすい立地のため、杉並区にお住まいの場合はもちろんのこと、世田谷区や渋谷区、新宿区、中野区といった方面からもアクセスが可能な特徴もあります。

各方面からアクセスしやすく、場合によっては自転車で通園も可能な立地であるため、杉並区以外にお住まいの場合も検討を進めやすいと言えるでしょう。

お問い合わせ方法

ビジービーズインターナショナルスクールの公式ホームページには、具体的なカリキュラム内容なども掲載されています。

カリキュラム内容はクラスごとに分かれ、具体的な時間や内容が詳しく記されているほか、そうしたカリキュラムの理念や、実際の様子なども伺い知ることができます。

保護者からの声が多数寄せられていることも特徴的です。
過去に通園した保護者の声を通じて、実際の本スクールの魅力を伺い知ることができます。

またホームページには体験レッスンの案内も記載があります。
合わせて説明会や見学の案内もあることからこちらも参考になります。

お問い合わせフォームや電話番号などの掲載もあるため、ご興味のある場合は早めにアクセスの上、直接の説明を受けることをおすすめします。

なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。

まとめ

ビジービーズインターナショナルスクールは、毎日の生活の中から自然に英語を学ぶことのできるインターナショナルスクールです。

ワーキングマザーを支援することを掲げており、比較的低価格な学費や延長保育の充実なども魅力のひとつです。
アクセスの良さも魅力で、お住まいの地区によっては自転車での通園も視野に入ります。

年間を通じた季節行事やイベントが多くあることが魅力的で、子供たちはこうした体験を通じて楽しみながら英語の学びを深めることにもつながります。

各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。