テゾーロインターナショナルスクールを徹底紹介!

インターナショナルプリスクール
こんな人向けの記事です
  • テゾーロインターナショナルスクールはどこにあるの?
  • スクールの学費は?カリキュラムはどう?

テゾーロインターナショナルスクールをご存知でしょうか。

近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、テゾーロインターナショナルスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。

テゾーロインターナショナルスクールの基本データ

学校・校舎名
テゾーロインターナショナルスクール

公式ホームページ
http://tesorointernationalschool.com/

住所
162-0843 東京都新宿区市谷田町2-38-3シティ市ヶ谷103
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/7PGJkv2LTPXPHJeC9

電話番号
03-5946-8748

入学対象者
日本人の子ども

対応年数と受け入れについて
プリスクール
幼稚園
生徒数
不明

募集時期
不明

スクールバス
なし

費用
参考:ナーサリー・キンダー
入学金330,000円(初年度のみ)
年会費22,000円(年度更新)
月額費用
不動前校・戸越校・代々木校(ナーサリー部、キンダー部)
175,000円/月平日8時18時
武蔵小山校(ナーサリー部)
165,000円/月平日8時~17時
他諸経費

同校の学校・校舎一覧
なし

SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/tesorointernational/
X(旧Twitter):https://x.com/tesoro_school
YouTube:https://www.youtube.com/@internationaltesoro6116/
Facebook:https://www.facebook.com/tesorointernationalschool/

テゾーロインターナショナルスクールの特徴

テゾーロインターナショナルスクールは、東京都新宿区市谷田町にあるひとり一人の個性を生かした教育を提供するインターナショナルスクールです。

好奇心や自ら考えて行動する力を重視しており、子供たちの可能性を引き出していきます。
ほぼ完全な英語環境での学びが行われ、楽しく保育を伴いながら子供たちの英語力も伸ばしていきます。

英語に浸るという意味のイマージョン教育を取り入れていることも特徴で、子供たちは自然な形で英語に親しむことができる特徴があります。

2歳から6歳まで対応

テゾーロインターナショナルスクールは、2歳から6歳という保育園や幼稚園の時期に通うことのできるスクールです。

様々なことを学び体得していくこの時期に英語環境の中で様々な体験をすることができる子供にとっても魅力的な環境が整っています。

子供たちの持つあらゆる可能性を引き出すことを念頭に、周りの人々に対しての理解と共感を示すことができる心を持つことなども教育理念に掲げられています。

イマージョン教育で英語を習得

テゾーロインターナショナルスクールは、イマージョン教育を有効と考えそれを実践しています。

イマージョン教育とは「浸る」という意味で、英語環境の中に身を置き浸ることで子供たちが自然な形で英語を体得することにつながるものです。

英語環境の中で幼いうちから過ごすことで、自然な形で英語を習得することにつながり、先生や友達とのコミュニケーションを通じて様々な表現なども身につけることができるでしょう。

レッジョ・エミリア方式を取り入れる

子供たちの発想力や表現力を伸ばしていくレッジョ・エミリア方式を取り入れていることも本スクールの特徴です。

子供たちの可能性を尊重し、探求型の授業を通じて子供の可能性を引き出していきます。
保護者にとってもこうした教育方針を持ったスクールは安心して子供を任せることができる要素のひとつです。

子供の可能性を信じ伸ばしたいと考える保護者にとって本校は魅力的な選択肢のひとつと言えるでしょう。

子供たちの関心に基づいたアプローチ

IEYCプログラムと呼ばれる方式を採用しており、結果を求めることよりも、子供たちの関心に基づいたアプローチが行われています。

遊びの中で学習テーマを探求し、子供たちの好奇心を促すことがその出発点となります。
子供たちは好奇心を通じて自ら主体的な学びを得ることができ、社会性などもその過程で育まれていきます。

子供たちの関心や個性を尊重し、ひとり一人に寄り添った探求学習が行われることもまた本スクールの魅力のひとつと言えます。

半日と全日のプログラム

9時から14時までの半日のプログラムと、9時から18時までの全日のプログラムが用意されていることもテゾーロインターナショナルスクールの特徴のひとつです。

保護者は都合に応じて好みのプログラムを選ぶことができます。
また早朝保育として8時半からの受付もオプションで備わっています。

仕事の通勤などで9時では間に合わない場合などには非常に魅力的なサービスといえ、共働きの保護者にとっては安心の体制があることも本スクールの魅力です。

子供ひとり一人と深く向き合う

テゾーロインターナショナルスクールは、家庭とのつながりを大切にし、保護者とともに子供ひとり一人に深く向き合う教育を行っています。

子供のいる環境そのものの充実が教育には大切であるという理念に則ったもので、地域のコミュニティや学校といった機関との連携も大切にしている特徴があります。

保護者との綿密な連携を取りながら子供たちの成長をサポートするという点も、本スクールの魅力的な特徴のひとつと言えるでしょう。

周辺環境

テゾーロインターナショナルスクールは、JR市ヶ谷駅からすぐの場所に位置します。
市ヶ谷駅からすぐという非常に利便性の高い立地であり、東京方面や新宿方面などはもちろん地下鉄線でのアクセスも非常に優れています。

送り迎えがしやすい利便性の高い立地であることと、優れた周辺環境があることはテゾーロインターナショナルスクールの魅力を底上げする大きなポイントと言えるでしょう。

お問い合わせ方法

テゾーロインターナショナルスクールの公式ホームページには、綺麗な写真とともに教育理念やプログラムの詳細なども掲載されています。

特に教育理念については非常に詳しい記述があり、自主性や好奇心といった項目から、本スクールの目指している子供たちのあり方や教育のあり方についての理念を伺い知ることができます。

その他入学に向けた案内や料金表といったものも掲載されているため、あらかじめ確認することでよりイメージを具体的なものとすることができるでしょう。

明るい雰囲気のホームページはとても見やすく、お問い合わせフォームや電話番号なども分かりやすく掲載されているため、もしご興味のある場合はアクセスしてみることをおすすめします。

なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。

まとめ

テゾーロインターナショナルスクールは、子供たちの個性を大切に考えひとり一人と深く向き合うインターナショナルスクールです。

イマージョン教育と、レッジョ・エミリア方式を取り入れており、子供たちは英語に浸る環境の中でのびのびと自らの好奇心や探求心を伸ばしていくことが期待できます。

8時半からの早朝保育のオプションがあることも特徴的で、市ヶ谷の駅からも近く通いやすいことも保護者にとってはとても嬉しいポイントです。

各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。