FUTURE児童園(フューチャー児童園) 日本橋をご存知でしょうか。
近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、FUTURE児童園(フューチャー児童園) 日本橋をご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。
FUTURE児童園 日本橋の基本データ
学校・校舎名
FUTURE児童園 日本橋
公式ホームページ
https://nihonbashi.future-jidoen.com/
住所
103-0006 東京都中央区日本橋富沢町14-1 北祥ビル1F
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/mx5kx5FEH8kDJ1ZL8
電話番号
03-6264-9657
入学対象者
日本人の子ども
対応年数と受け入れについて
プリスクール
幼稚園
小学生
生徒数
不明
募集時期
不明
無料体験随時
スクールバス
なし
費用
不明
同校の学校・校舎一覧
・FUTURE児童園下丸子
・FUTURE児童園太子堂
・FUTURE児童園日本橋
・FUTURE児童園田端
SNSアカウント
Instagram:なし
X(旧Twitter):なし
YouTube:なし
Facebook:なし
FUTURE児童園 日本橋の特徴
FUTURE児童園 日本橋は、東京都中央区日本橋にある、2歳から通えるインターナショナルスクールです。
ネイティブの先生と1日中英語で過ごせることが大きな特徴で、自然な形で英語を身につけることができます。
毎日のプログラムの中では英語だけでなく、体操やアートといった様々なジャンルや日本語の教育にも力を入れており、バランスの良い成長を期待できるスクールと言えます。
ネイティブの先生とバイリンガルの先生
FUTURE児童園の持つ大きな特徴は、ネイティブの先生と1日中英語で過ごす環境を備えていることです。
ネイティブの先生の発音や態度などに幼少期から触れることによって、国際的な感覚も自然と身についていきます。
またバイリンガルの日本人の保育士が多数在籍していることもポイントで、英語一辺倒にならずバランスよく日本語を学習することにもつながっています。
バイリンガルの日本人の先生がいることは、保護者にとっても日本語でコミュニケーションしやすいといった良さがあり、安心して保育を任せることができると言えるでしょう。
オリジナルカリキュラムによる英語学習
FUTURE児童園では、遊びの要素も取り入れたオリジナルのカリキュラムで子供たちの英語学習を行っています。
様々な要素を取り入れたカリキュラムにより、色々なシーンで役立つ英語を自然と体得していきます。
ネイティブの先生から教わることができる点も嬉しい特徴で、初めての英語体験から正しい発音や表現を身につけることにつながり、英語に対して違和感なく触れることのできる国際感覚が身につくと言えるでしょう。
季節のイベントや様々な体験
FUTURE児童園は、年間を通じて様々なイベントが開催されることも魅力です。
こうしたイベントはプログラムとしてスケジュールに組み込まれており、ハロウィンやクリスマスといった行事だけでなく、イースターのような行事も含まれます。
また日本の節分やひな祭り、七夕といった行事もイベントとして含まれ、こうした行事も経験もすることで日本文化への理解も深めることができます。
真に国際的な人材となるために、自国文化への理解は重要な部分であり、学びの中でイベントや季節の行事に触れることができる点も本スクールの魅力のひとつです。
幼稚園無償化の対応園
FUTURE児童園は、東京都が実施している幼稚園無償化の対応園となっていることも特徴です。
区による助成となっており、毎月の補助金が受け取れる嬉しい制度のため、詳細はお住まいの区や園に問い合わせるなどすることをおすすめします。
幼稚園無償化の対応園となっていることも、安心して子供を預けることができる魅力と言えます。
体験プログラムや日本語のレッスン
FUTURE児童園は、日々のスケジュールの中にアートや体操といった様々なアクティビティが含まれていることも特徴的です。
特別な体験プログラムなどではなく日常的に様々な体験をすることができ、心身の発育や好奇心の醸成に良い影響が期待できます。
英語だけでなく、日本語のレッスンもしっかり行われていることも嬉しいポイントで、小学校入学前にきちんとした日本語を学ぶことができる点は保護者にとっても魅力的な点です。
また子供たちはこうした体験を通じて、楽しいという感覚や好きな気持ちを育み、より深い理解や自主性を育むことにもつながります。
随時無料体験を受付
FUTURE児童園は、無料体験を随時受け付けていることも特徴です。
FUTURE児童園は、大田区や世田谷区など都内に4か所の拠点がありますが各々に受付を行っているため、興味のあるスクール拠点に問い合わせることができます。
事前に無料体験をすることで、親子共に園に慣れることができ、子供との相性なども把握することができます。
通勤経路などを勘案すると意外な場所が通いやすいといった場合もあります。
事前に確認の上、無料体験を行うことは大変おすすめの方法です。
周辺環境
FUTURE児童園 日本橋は、都営浅草線の東日本橋駅が最寄りとなります。
日比谷線の人形町駅や御殿場町駅なども近く、様々な方面からアクセスのしやすい立地です。
保護者の通勤経路にある場合はもちろん、様々な路線が利用できるためアクセスしやすいことも魅力的です。
便利な場所にあることで、多少仕事でお迎えが遅くなっても間に合いやすいことは大きな魅力と言えます。
近隣には浜町公園もあり、緑豊かな環境の中で散歩しながら帰ることや、春にはお花見なども楽しむことができます。
隅田川もすぐ近くのため、川辺を歩いて帰ることや、送り迎えの際に家族で食事をすることなど様々な楽しみも生まれそうです。
子供にとってはスクール自体の魅力だけでなく親子で過ごす行き帰りの時間もとても大切なものです。スクール選びにあたっては、周辺環境や通いやすさも重視して検討することがおすすめです。
お問い合わせ方法
FUTURE児童園の公式ホームページでは、無料体験の案内のほか詳しい情報が豊富な画像と共に掲載されています。
特にアルバムのコーナーでは豊富な写真が掲載されており、事前に園の雰囲気を知ることができます。
先生の紹介なども細かく記載があるため、保育と教育の双方の面から深い理解を得ることができるようになっています。
メールでも電話でも問い合わせをすることができるようになっているため、ご興味を持たれた場合は早めに問い合わせをすることをおすすめします。
まとめ
FUTURE児童園 日本橋は、ネイティブの先生と英語で過ごせることを特徴とするスクールです。
日常的に英語に触れることから、自然な形で英語を習得することにつながり、また日本語の教育にも力を入れていることからバランスの良い成長につながります。
様々なイベントがあることも魅力で、日本や海外の年中行事を楽しむこともできます。
また、日常的にも音楽やアートなど多彩なジャンルの学びがあり、体育の時間などもあるため心身ともに健康な発育が期待できます。
こうしたイベントや体験を通じて様々なシーンでの英語活用を習得することにもつながり、コミュニケーション能力なども育まれていきます。
ネイティブの先生と2歳から英語で過ごせるスクールは数も少ないことから、早めの問い合わせがおすすめです。
各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。