セサミ インターナショナルプリスクールについて解説!

インターナショナルプリスクール
こんな人向けの記事です
  • セサミ インターナショナルプリスクールはどこにあるの?
  • スクールの学費は?カリキュラムはどう?

セサミ インターナショナルプリスクールをご存知でしょうか。

近年ではインターナショナルスクールの開校が相次いでいます。今回は、セサミ インターナショナルプリスクールをご紹介します。また、学費やカリキュラムについても紹介します。ぜひご覧ください。

セサミ インターナショナルプリスクールの基本データ

学校名
セサミ インターナショナルプリスクール

公式ホームページ
http://sesame.tokyo/

住所
150-0012 東京都渋谷区 広尾 1-5-14
Google Map:https://maps.app.goo.gl/1ZLX1vnfPF85LBzk8

電話番号
03-5485-1219

入学対象者
日本人の子ども

対応年数と受け入れについて
プリスクール
幼稚園

生徒数
不明

募集時期
不明

スクールバス
あり

費用
年齢・コースなどにより異なる
参考:年間費用
8:45 – 12:30 週2日 ¥715,000
8:45 – 15:00 週2日 ¥1,045,000

8:45 – 12:30 週3日 ¥825,000
8:45 – 15:00 週3日 ¥1,320,000

8:45 – 12:30 週4日 ¥880,000
8:45 – 15:00 週4日 ¥1,430,000

8:45 – 12:30 週5日 ¥935,000
8:45 – 15:00 週5日 ¥1,540,000

SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/sesameintpreschool
X(旧Twitter):https://x.com/SesameIntPre
YouTube:なし
Facebook:https://www.facebook.com/SesameInternationalPreschool/

セサミ インターナショナルプリスクールの特徴

セサミ・インターナショナル・プリスクールは、渋谷区広尾に位置するインターナショナル幼稚園です。

1歳から6歳までの子どもたちを対象に、年齢別のクラスがあり、幼少期からの英語力育成につながります。

恵比寿駅から徒歩5分という利便性の良い場所にあり通園がしやすいことや、かわいいユニフォームがあることも魅力のスクールです。

英語を中心とした教育プログラム

セサミ・インターナショナル・プリスクールは、1歳から通える英語で学ぶことができる幼稚園です。

多国籍の先生が在籍し、日常的に英会話に親しむことで英語力の発達が期待できます。
また多国籍の先生とのふれあいを通じて様々な言語や文化を知ることにもつながります。

多様な国際理解を幼いうちから深めることができる点は本スクールの魅力のひとつといえます。

おうちのようにリラックスできる場

セサミ・インターナショナル・プリスクールは子供たちの「セカンド・ホーム」としてあることをうたっています。スタッフや教師は子供たちに親身に接し、大きな家族のように子供たちの成長を見守ります。

家族と離れて過ごす幼稚園がこのように暖かく優しい環境であることは、子供たちの精神の発育にもプラスになるとても魅力的な要素です。

自分のおうちのようにリラックスして過ごすことのできる場所があることで、子供たちは安心して親から離れ友達や先生との関係性の中で学びを得ることができます。

このような暖かみや優しさを重視した環境があることは、セサミ・インターナショナル・プリスクールの魅力のひとつです。

ハローベイビークラス

ハローベイビークラスは、セサミ・インターナショナル・プリスクールが用意するベビーケアプログラムです。

まるでおうちのような環境で子供たちの笑顔を増やすことをサポートします。

様々なアクティビティを通じて、五感からコミュニケーションを身につけることができるため、初めての英語環境の中でもスムーズに楽しく過ごすことができるでしょう。

こうしたクラスがあることは1歳のような小さなお子さんを預けるにあたって、とても安心できる環境といえます。

様々な経験の場

英語学習だけでなく、たくさんの経験ができる環境が整っていることもセサミ・インターナショナル・プリスクールの魅力です。

科学やアート、クッキングといったジャンルは特に子供たちの目を輝かせる要素と言えるでしょう。

こうした体験もまた英語環境の中で行われることによって、子供たちは自然な形で様々な場面での英語を身につけることができ、日常的な会話にも役立つものとなっていきます。

子供の時の体験は記憶に深く刻まれることから、こうした様々な体験から来る成長の機会が用意されている本スクールは子供にとっても保護者にとっても望ましい環境と言えるでしょう。

スクールランチの提供

バランスの取れたスクールランチが提供されることもセサミ・インターナショナル・プリスクールの魅力です。

共働きの世帯などにとってお弁当を持たせることや栄養バランスの心配をすることなく、食についてもお任せできることは「食育」を重視している本スクールならではの特徴です。

ワークライフバランスを重視する保護者にとってもありがたいサービスで積極的に活用したい部分です。

サマーキャンプや各種イベント

サマーキャンプが実施されていることや、様々な季節イベントが行われていることもセサミ・インターナショナル・プリスクールの特徴です。

季節イベントでは、ハロウィンパーティーのような欧米のものだけでなく、餅つきのような日本のイベントも開催されます。様々なイベントでは子供たちの仮装やその時だけのかけがえのない姿を見ることができます。

日本の文化にも触れることができる点は、バランスの取れた価値観を身につけることにもつながり、日本人として真の国際人としての成長も期待できる嬉しい要素と言えるでしょう。

かわいい制服やスクールバスも用意

スクールマスコットがデザインされた特別なTシャツやトレーナーがユニフォームとして設定されています。

マスコットはかわいく色も鮮やかで、子供たちの笑顔が引き立つ魅力的なデザインです。

子供たちのスクールに行きたいという気持ちを高めるためにはこうした要素も重要で、かわいいスクールマスコットやユニフォームは子供たちの気持ちを後押しする要素としても魅力があります。

スクールバスも用意されていることから、賑やかに楽しく子供たちが通園する姿が想像できます。

周辺環境

セサミ インターナショナルプリスクールは、恵比寿駅が最寄りで、広尾方面に少し向かった場所に位置するスクールです。恵比寿駅側には公園もあり、スクール帰りに少し遊んで帰ることなども可能です。

また恵比寿駅前は大変開けていることから親子で食事をして帰ることや、夕食の買い物をして帰ることなどもでき充実したワークライフバランスをとることができる立地と言えるでしょう。

利便性の高い都心の中心にありながら、閑静な環境で学びを得られる点は本スクールの魅力のひとつです。

お問い合わせ方法

セサミ インターナショナルプリスクールの公式ホームページでは、スクールでの様子や細かいカリキュラムの情報が掲載されています。

過去のイベントの案内などもあり、スクールイベントの雰囲気を知ることができます。
FAQが豊富なことも特徴で、疑問点がある場合は事前に確認することも可能です。

問い合わせ窓口などもあることから、ご興味を持たれた際には、一度公式ホームページを訪れてみることは大変おすすめです。

なお、インターナショナルスクールでは、募集時期が限られているスクールもあるため、詳細は公式ホームページまたは電話番号などに問い合わせることをおすすめします。

まとめ

セサミ インターナショナルプリスクールは、渋谷区広尾に位置するインターナショナル幼稚園です。

1歳から6歳までの子どもたちはのびのびと先生に見守られながら「第二の家」のように過ごすことができます。

スクールランチが提供される点や、様々なイベントを開催される点も保護者にとって嬉しいポイントです。

各スクールの申し込み方法やさらに詳細な情報については、各スクールの公式ホームページにさらに詳しい情報が掲載されておりますので、ぜひ公式ホームページを参照の上ご確認ください。