「放課後の空き時間を子どもに有意義に過ごしてほしい!」「グローバル社会の今、子どもに英語を学ばせてあげたい!」と考えて、アフタースクールへの入学を検討される方は近年増加傾向にあります。
そこで今回はアフタースクールの特徴や通う際に注意すべきポイントなどを踏まえて、神戸市にあるアフタースクールをご紹介します。
そもそもアフタースクールとは?

そもそもアフタースクールとはどのような施設なのでしょうか?
アフタースクールとは主に小学生を対象としている子どもの預かり施設のことです。
小学校の授業終了後に「安全で快適な場所・さまざまな経験をできる場所」を提供し、子どもの成長につながる活動をします。
学童と習い事を融合した施設と認識しておけば大丈夫です。
そして、アフタースクールには英語教育を中心に行なっているスクールもあり、カリキュラムも豊富です。
アフタースクールの特徴
アフタースクールにはどのような特徴があるのでしょうか?
- 語学力が身につく
- 豊富なカリキュラムがある
それぞれ解説していきます。
語学力が身につく
語学を中心に指導しているスクールの場合、子どもの語学力を伸ばすためのプログラムが用意してあることが多いです。
そうしたスクールでは、ライティングやリーディングだけでなくスピーキングやリスニングまで、バランス良く育成し「活きた英語」を教えます。
また、座学だけでなく工作や遊び、スポールなどを英語で行うため、自然に英語を身につけることができるでしょう。
ほかにも英語以外の教材を英語で学んだり、異文化を理解し受け入れるイベントを経験することで、国際社会に通じる総合力を養うことができます。
語学に関しては英語だけでなく、中国語や韓国語、フランス語などプログラムによってさまざまな言語を学べるため、お子さんの興味や関心に合わせて選びましょう。
豊富なカリキュラムがある
アフタースクールのは、子どもの可能性を最大限に引き出すためにさまざまなカリキュラムが用意されていることが多いです。
例えばサイエンスや数学、語学や音楽などがあります。サイエンスでは子どもの好奇心を引き出すための実験を行ったり、音楽ではipadを使って作詞作曲をしてみたりと、さまざまな経験や遊びを通じて子どもたちの自主性や創造性を養うのです。
ほかにも子どもの思考性を養うためにマインクラフトというゲームをしたり、プログラミングを学びロボットを工作してみたりととても楽しそうなプログラムがたくさんあります。
アフタースクールにあるカリキュラムの例をまとめておきます。
- サイエンス
- 語学
- デジタルクリエイティブ(マインクラフトなど)
- プログラミング
- 音楽の作詞作曲
- スポーツ
- アート
注意すべきポイント

注意しておくべきポイントを2点紹介します。
- 料金が高額
- 施設が学校から離れている場合がある
それぞれ解説していきます。
料金が高額
アフタースクールの料金は学童施設に比べて高額です。各スクールごとに異なりますが、一ヶ月分の料金で4万円〜8万円が学費の相場になります。
また、延長料金やお菓子代などの追加料金も発生する場合がありますので、相場の金額よりも少し高くなることが多いです。
アフタースクールは民間企業が運営しているため、公共サービスの学童よりは金額が高くなってしますのです。
ただ、その分アフタースクールでは学童では体験できない貴重な体験をすることができますし、質の高い教育も受けられます。
子どもがやりたいことや興味を持っていることが、検討しているアフタースクールでできるのであれば、一概に高いとは言えないでしょう。
検討しているスクールが金額にあったサービスを提供しているのかしっかりと確認しておきましょう。
施設が学校から離れている場合がある
学童施設は基本的に通っている小学校と併設されます。
一方アフタースクールは学校から遠いところにある場合も多く、子どもが1人で通うとなると難しいこともあるでしょう。
また、学校から遠いところに通うと、事故やトラブルに巻き込まれてしまう心配もあります。
そのような心配がある方は、送迎サービスを行なっているアフタースクールを検討してみましょう。
神戸市にあるおすすめアフタースクール3選!
最後に神戸市にあるアフタースクールを紹介します。
- STELLA International School
- New Earth Kids
- アフタースクールコドシア
それぞれ紹介します。
STELLA International School

たくさんのふれあいが学びを彩る学童保育
エリア/電話番号 | 〒651-0053 兵庫県神戸市中央区籠池通1-1-1 6 Tel:078-241-4667 |
対象 | 小学生 |
基本時間 | 14:00~18:00(月〜金) |
コース | ・月極コース ・週4コース ・週3コース ・週2コース |
入会金 | ¥10,000 |
年会費 | ¥7,000 |
授業料/ 月 | 月極コース:¥36,000 週4コース:¥33,000 週3コース:¥30,000 週2コース:¥27,000 |
諸費 | 傷害保険料:¥2,500 おやつ代/月:¥2,000 前延長料金:¥3,100 後延長料金:¥500/30分 送迎バス:片道¥4,500~7,000/月 |
おすすめポイント | ・安心の学校までお迎え、自宅まで送迎サービス ・外国人講師による宿題サポート+学習指導+英語学習 ・ピアノ、スイミング、書道などの習い事への送迎サービスあり |
New Earth Kids

暮らしにつながった英語学習を通して、多様化する社会の中でのコミュニケーション力を育む
エリア/電話番号 | 〒659-0062 兵庫県芦屋市宮塚町12−24 旧宮塚町住宅 Tel:0797-90-2672 |
対象 | 小学生 |
基本時間 | 13:00~19:00 |
コース | ・週1コース(月4回) ・週2コース(月8回) ・週3パスポート(水木金) |
入会金 | ¥10,000 ※兄弟割引あり |
授業料/ 月 | 週1コース(月4回):¥17,000 週2コース(月8回):¥32,000 週3パスポート:¥34,000 |
諸費 | 教材費&保険費用/年: ¥10,000(週1コース) ¥15,000(週2、週3パスポート) 昼食/1食:¥650 延長料金:¥500/15分 |
おすすめポイント | ・スタッフ1人につき最大でも4人の生徒までの担当で、超少人数制 ・敷地内にある畑で種から食べ物を育て、収穫、料理をするエディブルエデュケーション |
アフタースクールコドシア

なりたい大人になるために学んで、遊んで、大きくなろう
エリア/電話番号 | 〒655-0048 神戸市垂水区西舞子2丁目1-50 掬泉ビル3階南室 Tel:なし |
メールアドレス | info@codosia.co.jp |
対象 | 小学生 |
基本時間 | 放課後~最長21:00(定時18:00) |
コース | ・週5コース ・週4コース ・週3コース |
入会金 | ¥20,000 |
授業料/ 月 | 週5コース:¥56,400 週4コース:¥53,200 週3コース:¥45,900 |
諸費 | おやつ代/月: ¥3,600(週5コース) ¥2,880(週4コース) ¥2.160(週3コース) 延長料金:¥25/分 |
おすすめポイント | ・米国MBA取得者が講師となり、「聞く」「話す」を中心に、本当の英語力を楽しみながら身につける ・学童保育の専門家である放課後児童支援員が、定時間内は2名常駐し、子どもの遊びを支援する |