ブリティッシュスクールをご存知でしょうか。近年ではブリティッシュスクールの開校が相次いでいます。そこで、今回は東京都のブリティッシュスクールを3選ご紹介します。また、各スクールの詳細と特徴についても徹底解説します。ぜひご覧ください。
はじめに
ブリティッシュスクールってなに?
他のインターナショナルスクールとの違いは?
東京都ブリティッシュスクールってどこ?
そんな方向けに今回は、東京都のブリティッシュスクールを紹介していきます。
東京都心部にありながらもアクセス便利なインターナショナルスクール3つをご紹介します。
まずは施設とその特徴を一覧にまとめてみました!
所在地 | スクール名 | ホームページ | 対象年齢 |
港区 麻布台 世田谷区 太子堂 | The British School in Tokyo | https://www.bst.ac.jp/ | 幼、小、中、高 |
千代田区 四番町 | Phoenix international school | https://www.phoenixhouseschool.org/ | 小 |
港区 南麻布 | The Montessori School of Tokyo | https://www.montessorijapan.com/ja | プリ、幼、小、中 |
ブリティッシュスクールとは
ブリティッシュスクールは、イギリス式のインターナショナルスクールを指します。一般的なインターナショナルスクールとは異なり、イギリスの教育制度、カリキュラム、学年区分など、イギリスの文化に基づいた教育を提供している点が特徴です。
ブリティッシュスクールの中には、全寮制を採用している学校もあります。厳格な寮生活を通じて、生徒は自立心、協調性、社会性などを養います。
また、イギリスの学校といえば、ハリー・ポッターに登場する寮制度を思い浮かべる方もいるかもしれません。実は、ブリティッシュスクールにも、これとよく似た「ハウス制度」があります。
入学すると、「ハウス」と呼ばれる縦割り制度に所属し、まるでハリー・ポッターのグリフィンドール、ハッフルパフ、レイブンクロー、スリザリンのように、いくつかのグループに分かれて活動します。このハウス対抗で、スポーツ、学業、芸術などの様々な活動やイベントが行われ、上級生が下級生の面倒を見るなど、学年を超えた縦のつながりを育んでいます。
ザ・ブリティッシュスクール イン 東京(The British School in Tokyo)

The British School in Tokyo は、1989年当時の英国首相マーガレット・サッチャーによって開設されました。学業成績では、GCSE 科目において全世界で最高の成績を収めた生徒もいるそうです。
2023年8月には麻布台ヒルズにキャンパスを設け、施設の更なる充実化を図っています。入学には年齢に応じた英語能力が必要です。
ザ・ブリティッシュスクール イン 東京をオススメするポイント!
ザ・ブリティッシュスクール イン 東京をオススメするポイントとして、レッジョエミリア教育に加えて、ケンブリッジ国際認定Aレベルプログラムを実施している点です。また、IB(国際バカロレア)DP(ディプロマプログラム)の候補校でもあります。
- 当時の英国首相マーガレット・サッチャーによって開設された。
- 施設設備をはじめ、スクールバスによる送迎、授業、クラブ活動まで多岐にわたって充実している。
- 岡山大学、 慶応義塾大学、早稲田大学、トロント大学、オックスフォード大学など、国内、外国の大学へ進学実績が多い。
【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/BST_Tokyo
【instagram】 https://www.instagram.com/bst_tokyo/
【Facebook】 https://www.facebook.com/bst.tokyo/
【Linked in】 https://www.linkedin.com/school/the-british-school-in-tokyo
【Youtube】 https://www.youtube.com/c/TheBritishSchoolinTokyo
口コミ:
フェニックス インターナショナルスクール(Phoenix international school)

【所在地】 | 千代田区 四番町 3-7 |
【時間】 | お問い合わせください |
【対象】 | 5歳~11歳(小学校) |
【生徒数】 | お問い合わせください |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | お問い合わせください |
【料金】(年間) | 受験料 40,000円 入学金 260,000円 1年生・2年生 (Primary SchoolKey Stage 1) 2,890,000円 3年生~6年生 (Primary SchoolKey Stage 2) 3,240,000円 |
【補足情報】 | 日本国籍を持つ生徒が入学資格を得るには、インターナショナルスクールの必要性の証拠が必要。詳細については入学ポリシー参照。 スクールツアーが火曜日の 9:00 ~ 10:00、木曜日の 16:00 ~ 17:00 (日本時間)に行われている。 予約することによって参加可能。また、オンライン説明会も行われている。奨学金制度もあり。 |
【問い合わせ・HP】 | https://www.phoenixhouseschool.org/ 102-0081 東京都千代田区四番町3-7 +81 (0)3-5530-7406 |
Phoenix international school は、2021年8月に語学豊かなイギリス式教育を提供する学校として開設されました。「ハウス制度」と呼ばれるハリーポッターのような縦割り制度が存在し、スノードン、ロスシー、ウィンザー、オークの 4つのハウスがあります。運動会などのイベントに参加したりすることで切磋琢磨し、年齢層を越えた連携を促進することを目的としているそうです。

ハリーポッターに出てくる「グリフィンドール(Gryffindor)、ハッフルパフ(Hufflepuff)、レイブンクロー(Ravenclaw)、スリザリン(Slytherin)」のクィディッチ(Quidditch)みたいですね!
進学先では、Malvern College Tokyo(マルバーン カレッジ 東京)Canadian International School Tokyo(カナディアン インターナショナル スクール東京)など、理想的な高等学校を見つけるまでの包括的なサポートを提供しています。
フェニックス インターナショナルスクール をオススメするポイント!
- イギリス式カリキュラムに基づく教育
- スノードン、ロスシー、ウィンザー、オークの 4つのハウスからなるハウス制度
- 施設設備をはじめ、スクールバスによる送迎、授業、課外活動が充実。保護者はキウイキッチンで生徒のランチを注文可能。
【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/phoenixhouse_jp
【instagram】 https://www.instagram.com/phoenixhouseschool/
【Facebook】 https://www.facebook.com/phoenixhouseschool/
【Youtube】 https://www.youtube.com/@phoenixhouseinternationals4228
口コミ:
ザ モンテッソーリスクール オブ 東京(The Montessori School of Tokyo)

【所在地】 | 港区 南麻布 3-5-13 メゾンドゥース南麻布 |
【時間】 | お問い合わせください |
【対象】 | 1歳~14歳(未就学児~中学校) |
【生徒数】 | 約230人 |
【教師:生徒比率】 | お問い合わせください |
【募集時期】 | こちらをご参照ください |
【料金】(年間) | (入学金と設備整備費は一度のみ支払い) 1~2歳 (入学金100,000円 建物開発費 0円 3歳進級時に250,000円) 授業料 週3日(半日)1,040,000円~週5日(全日) 2,470,000円 3歳 (入学金150,000円 設備整備費250,000円) 授業料 週3日(半日)1,040,000円~週5日(全日) 2,470,000円 4歳 (入学金250,000円 設備整備費400,000円) 授業料 週3日(半日)1,040,000円~週5日(全日) 2,470,000円 5歳 (入学金350,000円 設備整備費550,000円) 授業料 週3日(半日)1,040,000円~週5日(全日) 2,470,000円 小学生 (入学金350,000円 設備整備費550,000円) 授業料 2,470,000円 中学生 (入学金350,000円 設備整備費550,000円) 授業料 2,590,000円 2024年~25年の学費についてはこちらをご確認ください |
【補足情報】 | スクールバスによる送迎あり。奨学金プログラムあり。 |
【問い合わせ・HP】 | https://www.montessorijapan.com/ja 106-0047 東京都港区南麻布3丁目5-13 メゾンドゥース南麻布 +81 (0)3-5449-7067 |
The Montessori School of Tokyo は、東京でモンテッソーリ初等・中等教育プログラムを提供する唯一の施設です。2003年に設立され、日本で初めて青少年向けモンテッソーリ プログラムを教育カリキュラムに取り入れました。モンテッソーリ教育は自主性、社会性、行動力が身につきます。
ザ モンテッソーリスクール オブ 東京 をオススメするポイント!
- 東京でモンテッソーリ初等・中等教育プログラムを提供する唯一の学校
- 初等教育の時期にモンテッソーリ教育を受けられる。
口コミ:
【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/MontessoriTokyo
【instagram】 https://www.instagram.com/montessoritokyo/
【Facebook】 https://www.facebook.com/MontessoriTokyo
【Youtube】(閉鎖中) https://www.youtube.com/@themontessorischooloftokyo2526
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は東京都のブリティッシュスクールを3つを紹介しました。皆様のスクール選びの参考になれば幸いです。
どの施設も魅力的で迷いますよね。 気になった施設は問い合わせてみてください。
子供たちの成長にとって大切な選択であるスクール選び。異文化の交流、多様性の理解、国際的な視野の拡充は、彼らの未来において貴重な経験となるでしょう。これからのスクールライフが、充実した学びと素晴らしい出会いに溢れ、子供たちの未来が輝くものとなることを心よりお祈りしています。